入院患者様のリハビリテーションの適性調査 看護必要度B項目の変化とリハビリテーション有無の関係

【目的】 リハビリテーション(以下リハ)介入者と未介入者間で共通の運動もしくは活動性の評価を実施することは実際の現場では困難な場合が多く効果の比較は実施されづらい環境にある。今回、看護師が病棟で入院時から退院日までほぼ全入院患者に評価している看護必要度B項目(以下看必B)に着目しリハビリテーションの効果や適性の分析を行ったので以下に報告する 【対象者】 8429名平均年齢65.0±18.6歳、内訳男性4492名平均年齢62.5±18.0歳、女性3937名平均年齢67.8±18.9歳 2008年8月1日から2009年7月31日までの入院患者20902名の内から看必B評価対象者外(産婦人科、小児科...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 p. 11
Main Authors 西村, 真樹, 長濱, ゆかり, 安里, 幸健
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 九州理学療法士・作業療法士合同学会 2010
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-2032
2423-8899
DOI10.11496/kyushuptot.2010.0.11.0

Cover

Abstract 【目的】 リハビリテーション(以下リハ)介入者と未介入者間で共通の運動もしくは活動性の評価を実施することは実際の現場では困難な場合が多く効果の比較は実施されづらい環境にある。今回、看護師が病棟で入院時から退院日までほぼ全入院患者に評価している看護必要度B項目(以下看必B)に着目しリハビリテーションの効果や適性の分析を行ったので以下に報告する 【対象者】 8429名平均年齢65.0±18.6歳、内訳男性4492名平均年齢62.5±18.0歳、女性3937名平均年齢67.8±18.9歳 2008年8月1日から2009年7月31日までの入院患者20902名の内から看必B評価対象者外(産婦人科、小児科、各種検査入院)及び看必B項目(入院時、退院前日)の評価漏れの方は除外した。 【方法】 定義1理学療法、作業療法、言語療法のうちいずれか1回でも実施された場合は介入者と定義した。定義2看必Bの入院時と退院前日の評価の差が-1点以下を改善群、0点以上を非改善群と定義した。分析_I_検定はχ二乗検定にてリハ介入有無と看必B変化を分析した。分析_II_入院時看必Bの点数ごとにリハ介入有無での改善度を表にし傾向性を検証した。 【結果】 分析_I_より (1)看必B改善群はリハ介入有無によって水準が異なる(P<0.0001) (2)リハ介入者数は非介入者数より少なかった_(3)リハ改善群はリハ介入群が高かった 分析_II_より (4)入院時看必B4点以上ではリハ介入者の割合が高かった。 (5)入院時看必Bの点数ごとの改善率でリハが有効になる境界は確認できなかった。ただし、入院時看必B4点、9点、10点でリハ実施者の改善率は非実施者に比較し高かった。 【考察】 当院のリハの現状を相対的にみた場合、入院患者にリハが実施された場合に実施されなかった場合に比較して活動性の改善が高くなる事が確認された。ただし、入院時の看必Bの点数でリハの適性の境界を判断できる結論は見出せなかった。 【まとめ】 医師の指示の下で実施が検討されるリハではあるが、セラピスト以外がリハの適応を判断するのは中々困難なのが現状である。入院時に行われる評価を利用しリハ適性をルーチンに評価するシステムがあれば患者様の早期治療や介入漏れの助けになると考える。今回は、相対的な統計で考察を行ったが、疾患別、介入時期、リハビリ介入頻度など多角的な視点を取り入れ今後も検討を重ねたい。
AbstractList 【目的】 リハビリテーション(以下リハ)介入者と未介入者間で共通の運動もしくは活動性の評価を実施することは実際の現場では困難な場合が多く効果の比較は実施されづらい環境にある。今回、看護師が病棟で入院時から退院日までほぼ全入院患者に評価している看護必要度B項目(以下看必B)に着目しリハビリテーションの効果や適性の分析を行ったので以下に報告する 【対象者】 8429名平均年齢65.0±18.6歳、内訳男性4492名平均年齢62.5±18.0歳、女性3937名平均年齢67.8±18.9歳 2008年8月1日から2009年7月31日までの入院患者20902名の内から看必B評価対象者外(産婦人科、小児科、各種検査入院)及び看必B項目(入院時、退院前日)の評価漏れの方は除外した。 【方法】 定義1理学療法、作業療法、言語療法のうちいずれか1回でも実施された場合は介入者と定義した。定義2看必Bの入院時と退院前日の評価の差が-1点以下を改善群、0点以上を非改善群と定義した。分析_I_検定はχ二乗検定にてリハ介入有無と看必B変化を分析した。分析_II_入院時看必Bの点数ごとにリハ介入有無での改善度を表にし傾向性を検証した。 【結果】 分析_I_より (1)看必B改善群はリハ介入有無によって水準が異なる(P<0.0001) (2)リハ介入者数は非介入者数より少なかった_(3)リハ改善群はリハ介入群が高かった 分析_II_より (4)入院時看必B4点以上ではリハ介入者の割合が高かった。 (5)入院時看必Bの点数ごとの改善率でリハが有効になる境界は確認できなかった。ただし、入院時看必B4点、9点、10点でリハ実施者の改善率は非実施者に比較し高かった。 【考察】 当院のリハの現状を相対的にみた場合、入院患者にリハが実施された場合に実施されなかった場合に比較して活動性の改善が高くなる事が確認された。ただし、入院時の看必Bの点数でリハの適性の境界を判断できる結論は見出せなかった。 【まとめ】 医師の指示の下で実施が検討されるリハではあるが、セラピスト以外がリハの適応を判断するのは中々困難なのが現状である。入院時に行われる評価を利用しリハ適性をルーチンに評価するシステムがあれば患者様の早期治療や介入漏れの助けになると考える。今回は、相対的な統計で考察を行ったが、疾患別、介入時期、リハビリ介入頻度など多角的な視点を取り入れ今後も検討を重ねたい。
Author 長濱, ゆかり
西村, 真樹
安里, 幸健
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 西村, 真樹
  organization: 中頭病院 情報システム課
– sequence: 1
  fullname: 長濱, ゆかり
  organization: 中頭病院 看護部
– sequence: 1
  fullname: 安里, 幸健
  organization: 社会医療法人敬愛会 中頭病院 リハビリテーション部
BookMark eNpFkD1Lw2AUhV-kgrH2N_gLEu_7leQFFyl-FAouOoebNLWttS1JOnRrG9rVwUUnQZFiBxcHBwV_zIuh_Remfk7P4ZzD5XI2SaHT7YSEbFOwKBXK3jkf9ONGv5d0E4tB7q58C9aIwQTjpusqVSAGKCpNBpxtkFIcN30QwpGUOsIgux-Th-XNXTa-Xwwn2exaj550OtfppU6vvsRUp296_KLTmU6f83Q5esyGs8X8Pbt93SLrdWzHYemHRXJ6sH9SPjKrx4eV8l7VbFHG0ZSQf2a7jNMaMNsNAmQowUEUdSkF5AAVOjVUzAef1RyQoe2CUOhTVMoBXiSV77utOMGz0OtFzQuMBh5GSTNoh97_CN5qBA9-QelfJ2hg5LWQfwJNYHC7
ContentType Journal Article
Copyright 2010 九州理学療法士・作業療法士合同学会
Copyright_xml – notice: 2010 九州理学療法士・作業療法士合同学会
DOI 10.11496/kyushuptot.2010.0.11.0
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2423-8899
EndPage 11
ExternalDocumentID article_kyushuptot_2010_0_2010_0_11_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j123a-5001068231d0268cca2a507aa4f5540a4f09e7da92b0b2d705e68049ab1a99703
ISSN 0915-2032
IngestDate Wed Sep 03 05:55:35 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j123a-5001068231d0268cca2a507aa4f5540a4f09e7da92b0b2d705e68049ab1a99703
Notes 108
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2010/0/2010_0_11/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs jstage_primary_article_kyushuptot_2010_0_2010_0_11_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2010
PublicationDateYYYYMMDD 2010-01-01
PublicationDate_xml – year: 2010
  text: 2010
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌
PublicationYear 2010
Publisher 九州理学療法士・作業療法士合同学会
Publisher_xml – name: 九州理学療法士・作業療法士合同学会
SSID ssib044751174
ssib023718617
ssj0003306432
Score 1.4937505
Snippet 【目的】...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 11
SubjectTerms リハビリテーション適性
改善度
看護必要度B項目
Subtitle 看護必要度B項目の変化とリハビリテーション有無の関係
Title 入院患者様のリハビリテーションの適性調査
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2010/0/2010_0_11/_article/-char/ja
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌, 2010, pp.11-11
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzR09b9NA1KrCwoJAgPhWB250Odt39p3E4kscVUhlaqVulp04QkFqK0gGGFBbq6wMLDAhgVBEBxYGBpD4MRZR-y947-WcWGqFoGJgcV7e3b3P2Pfe5Z3Pce7mPs_6kHa5hcwDV2iu3dyLeq7UqvAzIfpS4H7ntYfh6oZ4sCk3l1pBo2ppPMpXes9P3VdyFq8CDvyKu2T_wrNzooAAGPwLV_AwXP_IxyyRTEkWS5ZopjWLfZaETPksDliisIgBWgETR0wrlgQQNrI4ISBgcWwB1bWADk40hRYwbQJ8ZqK6Tw2YoEFZE6BJDE59FFIzXcToLjOmGQ2zRDADkndQEaCsgQJcOfEFvTosDgmjkTVQAF5aUhMIYGoBDNHpMN0mZWng70ZJYqFqoN3gJVBTHVux1XwJmRCy1gNYefjbJC5t1Av5KtBl0V8jT7RWiKOM7U82tFb1mDI1Jl4MlGhIpcmWEUpHAyUaypDMaGHZXK2xFbt4Z_23Fm0uCXsS7i-73lwQDsNtV6nZIVZ2krOzY9H4cnIiFhoXhR4_Gz99NN4ZbY9sFeUKvjJ3EXvMK0LtPZQuBqQ4IOX1B-SpdR_cj5gOISk650eRh3W8ay-SehLxA4i2Gjk7vtDS82yOg-FZgDk3HVw419fWfaLM906XGOLTIWRrdaUnBZ_rF50LNmtcjmeiXXKWhtll5_7Pg4_Hb99P9z8c7R5MJ2-qvc9VeViVr6ryNQEvq_J7tf-1KidV-QVaj_c-TXcnR4c_pu--XXE2usl6e9W1h6G4QwguM1fS6g3-ad_nfqjgwetnkMtlmRhARsDhg-si6mfaz3nu9yMui1BB-p_lXqY1zOtXndbW9lZxzVnm4SDrDQJR4NESvpA5PJ1zFXDek0L1Cn3dMTNl053ZG2_SM3jnxr8gctM5P6vWwSXPW05r9GRc3IYkYJTfIaf_Aov4yFY
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%85%A5%E9%99%A2%E6%82%A3%E8%80%85%E6%A7%98%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%81%A9%E6%80%A7%E8%AA%BF%E6%9F%BB&rft.jtitle=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%90%88%E5%90%8C%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E8%A5%BF%E6%9D%91%2C+%E7%9C%9F%E6%A8%B9&rft.au=%E9%95%B7%E6%BF%B1%2C+%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A&rft.au=%E5%AE%89%E9%87%8C%2C+%E5%B9%B8%E5%81%A5&rft.date=2010&rft.pub=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%90%88%E5%90%8C%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-2032&rft.eissn=2423-8899&rft.spage=11&rft.epage=11&rft_id=info:doi/10.11496%2Fkyushuptot.2010.0.11.0&rft.externalDocID=article_kyushuptot_2010_0_2010_0_11_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-2032&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-2032&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-2032&client=summon