母親が求める母乳育児ケアに関連する要因

「要旨」【目的】母親が求める母乳育児ケアと関連する要因を明らかにする. 【方法】産科・産婦人科病棟82施設にて, 母乳育児を行う母親1412人と同施設の病棟師長を対象とし質問紙調査を実施した. 母乳育児ケア評価尺度総得点および下位因子の得点を従属変数とし, 母親の基本属性, 母乳育児関連要因, 施設要因を従属変数として二変量解析を行った. 次に, 総得点または下位因子と関連があった20要因を独立変数として, ステップワイズ法を用いた重回帰分析を行った. 【結果】母乳育児ケア評価尺度総得点10項目, 下位因子である状況克服ケア9項目, 要領獲得ケア8項目, 動機づけケア11項目の関連要因が明らか...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inMedical Science and Educational Research no. 18; pp. 19 - 39
Main Authors 水谷さおり, 柳澤理子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 岐阜医療科学大学 31.03.2024
Online AccessGet full text
ISSN2758-3023

Cover

More Information
Summary:「要旨」【目的】母親が求める母乳育児ケアと関連する要因を明らかにする. 【方法】産科・産婦人科病棟82施設にて, 母乳育児を行う母親1412人と同施設の病棟師長を対象とし質問紙調査を実施した. 母乳育児ケア評価尺度総得点および下位因子の得点を従属変数とし, 母親の基本属性, 母乳育児関連要因, 施設要因を従属変数として二変量解析を行った. 次に, 総得点または下位因子と関連があった20要因を独立変数として, ステップワイズ法を用いた重回帰分析を行った. 【結果】母乳育児ケア評価尺度総得点10項目, 下位因子である状況克服ケア9項目, 要領獲得ケア8項目, 動機づけケア11項目の関連要因が明らかになった. 【考察】母親が求める母乳育児ケアに関連する, 母子同室, 夜間授乳, 妊娠中の動機づけなどの要因が明らかになり, 母乳育児ケアを実施する際に留意すべき点や課題が示唆された.
ISSN:2758-3023