大学団体における大学の公共性言説の分析 2000年代以降の国立大学協会・日本私立大学連盟の文書を対象として
Saved in:
Published in | 大学経営政策研究 Vol. 15; pp. 37 - 53 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
国立大学法人 東京大学大学院教育学研究科 大学経営・政策コース
2025
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 2185-9701 2436-6196 |
DOI | 10.51019/daikei.15.0_37 |
Cover
Author | 高木, 航平 |
---|---|
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 高木, 航平 organization: 関東学院大学高等教育研究・開発センター |
BookMark | eNo9T81Kw0AYXKSCtfbsUyTul83-nUSKf1Dwoudlm93VxFol6cVbI1REL4pHwYtiRavgA_g0MaWPYUrFy8wwMwzMMqr1TnsWoVXAPgUMcs3o-NjGPlAfK8IXUD0ICfMYSFarNAjqSY5hCTWzLO5gijnBVNA6kuXzqPx4KR-efr7vi_y9yK-L_K64uJn7Rf5ZDsfl8GsyGE1fB9O38cy5upw83q6gRae7mW3-cQMdbG3ut3a89t72bmuj7SUARHsyIsYY7gIW6cAJcLJDJCOhIbxKhNOC88gABIaEIRaBo1Jb6jgHwmxYdRpofb6bZH19aNVZGp_o9FzptB9HXavmzxVQhWdA-H8SHelUJZr8ApqTagk |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2025 国立大学法人 東京大学大学院教育学研究科 大学経営・政策コース |
Copyright_xml | – notice: 2025 国立大学法人 東京大学大学院教育学研究科 大学経営・政策コース |
DOI | 10.51019/daikei.15.0_37 |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Education |
EISSN | 2436-6196 |
EndPage | 53 |
ExternalDocumentID | article_daikei_15_0_15_37_article_char_ja |
GroupedDBID | JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j113a-9c3ddd7f26ca2f81f9b39634d37c3d8fa877cd112d344082f59ae5f77136e47c3 |
ISSN | 2185-9701 |
IngestDate | Thu Jul 17 14:00:41 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j113a-9c3ddd7f26ca2f81f9b39634d37c3d8fa877cd112d344082f59ae5f77136e47c3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/daikei/15/0/15_37/_article/-char/ja |
PageCount | 17 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_daikei_15_0_15_37_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2025 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2025-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2025 text: 2025 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 大学経営政策研究 |
PublicationYear | 2025 |
Publisher | 国立大学法人 東京大学大学院教育学研究科 大学経営・政策コース |
Publisher_xml | – name: 国立大学法人 東京大学大学院教育学研究科 大学経営・政策コース |
References | 横田守弘 2015「第6条(学校教育)」荒牧重人・小川正人・窪田眞二・西原博史編『新教育法コンメンタール 教育関係法』日本評論社、27-31頁 中央教育審議会 2005『我が国の高等教育の将来像(答申)』 Pasque, P. A. (2010). American higher education, leadership, and policy. Palgrave MacMillan. 米澤彰純 2010「グローバル化と日本の私立大学」『私学高等教育研究所叢書 高等教育の公と私再考』私学高等教育研究所、1-14頁 齋藤純一 2000『公共性』岩波書店 市川昭午 2006『教育の私事化と公教育の解体―義務教育と私学教育』教育開発研究所 国立大学協会 2018『高等教育における国立大学の将来像(最終まとめ)』 市川昭午 2000『高等教育の変貌と財政』玉川大学出版部 天野郁夫 2006『大学改革の社会学』玉川大学出版会 小林雅之 2007「高等教育の経済分析」『高等教育研究』10、63-81頁 日本私立大学連盟50年史編纂・発行プロジェクト編 2003『日本私立大学連盟50年史 1951-2001』日本私立大学連盟 国立大学協会教育・研究委員会研究小委員会 2007『「知的財産推進計画2006」に関する意見と要望』 日本私立大学連盟経営委員会 2006『「官から民への転換」を目指す高等教育改革―私立大学の一層の活性化のために―』 阪本祟 2013「社会は大学のコストを支えていくことができるか―大学の生産性と「コスト病」」広田照幸他編『シリーズ大学3 大学とコスト―誰がどう支えるのか』岩波書店、17-48頁 日本私立大学連盟経営委員会 2008『わが国の大学教育水準の飛躍的向上のために―公財政構造の改革』 河西太一郎 1961「私学の公共性と国家の助成」『大学時報』10(43)、2-3頁 日本私立大学連盟経営委員会リスクマネジメント分科会 2007『経営の自己責任とリスクマネジメント―経営破綻を避けるために―』 日本私立大学連盟経営委員会 2002b『学校法人の経営困難回避策とクライシス・マネジメント』 日本私立大学連盟経営委員会 2004『高等教育機関改革の必要性とイコール・フッティング(競争条件の整備・競争機会の均等)形成―真の公正・有効な市場原理導入のために―』 国立大学協会第3期中期目標期間に向けた課題検討ワーキンググループ 2014『第3期中期目標期間に向けた課題検討WG審議経過報告―国立大学法人運営費交付金等の在り方について 上山隆大 2010『アカデミック・キャピタリズムを超えて―アメリカの大学と科学研究の現在』NTT出版 日本私立大学連盟国庫助成対策委員会財政部会 1983『国の将来のために―高等教育における私学助成』 Marginson, S., & Yang, L. (2021). “Individual and collective outcomes of higher education: a comparison of Anglo-American and Chinese approaches”. Globalisation, Societies and Education, 20(1), 1-31. 国立大学協会 2001『日本の将来と国立大学の役割』 Marginson, S. (2016). Higher education and the common good. Melbourne University Press. 国立大学協会第6常置委員会 1993『国立大学の授業料のあり方について』 宮川裕二 2023『「新しい公共」とは何だったのか―四半世紀の軌跡と新自由主義統治性』風行社 水林彪 1995「律令国家変容期における「公民」概念―日本的「公私」観念の成立―」西川洋一・新田一郎・水林彪編『罪と罰の法文化史』東京大学出版会 日本私立大学連盟インテリジェンスセンター政策研究部門会議 2015『これからの私立大学のあり方に関する提言』 田中耕太郎 1961「教育基本法の理論」有斐閣 Huang, F., Chen, L., & Horiuchi, K. (2025). “Exploring perceptions of public good(s), government, and global contributions in Japanese higher education: a phenomenographic approach.” Higher Education, 89. 239-257. 高木航平 2022「高等教育研究におけるPublic Good概念–Higher Education誌における変遷–」『高等教育研究』25、155-175頁 国立大学協会 2008『国立大学の目指すべき方向―自主行動の指針―』 日本私立大学連盟 2018『未来を先導する私立大学の将来像』 日本私立大学連盟教員評価委員会 2006『教員評価システム―実施のためのスタンダード・モデル』 国立大学協会 2013『「国立大学改革」の基本的考え方について―国立大学の自主的・自律的な機能強化を目指して―』 国立大学協会国立大学法人におけるコストの見える化検討会 2021『国立大学法人におけるコストの「見える化」検討について(最終まとめ)』 矢野眞和 2015『大学の条件―大衆化と市場化の経済分析―』東京大学出版会 高木航平 2024『日本における大学の公共性―概念整理から実証的研究へ―』博士論文 Boulton, G. S. (2021). Science as a global public good. International Science Council Position Paper. 結城忠 2000「私学の自由と公共性の法的構造」『教育制度学研究』7、27-39頁 日本私立大学連盟経営委員会 2002a『高等教育分野における規制改革のあり方及び国立大学の「独立行政法人」化に対する私立大学の対応方策』 Williams, J. (2016). “A critical exploration of changing definitions of public good in relation to higher education.” Studies in Higher Education, 41(4), 619-630. |
References_xml | – reference: Boulton, G. S. (2021). Science as a global public good. International Science Council Position Paper. – reference: 矢野眞和 2015『大学の条件―大衆化と市場化の経済分析―』東京大学出版会。 – reference: 日本私立大学連盟国庫助成対策委員会財政部会 1983『国の将来のために―高等教育における私学助成』。 – reference: Pasque, P. A. (2010). American higher education, leadership, and policy. Palgrave MacMillan. – reference: 国立大学協会 2018『高等教育における国立大学の将来像(最終まとめ)』。 – reference: 日本私立大学連盟経営委員会 2002b『学校法人の経営困難回避策とクライシス・マネジメント』。 – reference: 結城忠 2000「私学の自由と公共性の法的構造」『教育制度学研究』7、27-39頁。 – reference: 日本私立大学連盟経営委員会リスクマネジメント分科会 2007『経営の自己責任とリスクマネジメント―経営破綻を避けるために―』。 – reference: 高木航平 2024『日本における大学の公共性―概念整理から実証的研究へ―』博士論文。 – reference: 日本私立大学連盟経営委員会 2002a『高等教育分野における規制改革のあり方及び国立大学の「独立行政法人」化に対する私立大学の対応方策』。 – reference: 日本私立大学連盟経営委員会 2006『「官から民への転換」を目指す高等教育改革―私立大学の一層の活性化のために―』。 – reference: 国立大学協会国立大学法人におけるコストの見える化検討会 2021『国立大学法人におけるコストの「見える化」検討について(最終まとめ)』。 – reference: 天野郁夫 2006『大学改革の社会学』玉川大学出版会。 – reference: 米澤彰純 2010「グローバル化と日本の私立大学」『私学高等教育研究所叢書 高等教育の公と私再考』私学高等教育研究所、1-14頁。 – reference: 中央教育審議会 2005『我が国の高等教育の将来像(答申)』。 – reference: 市川昭午 2000『高等教育の変貌と財政』玉川大学出版部。 – reference: 宮川裕二 2023『「新しい公共」とは何だったのか―四半世紀の軌跡と新自由主義統治性』風行社。 – reference: Huang, F., Chen, L., & Horiuchi, K. (2025). “Exploring perceptions of public good(s), government, and global contributions in Japanese higher education: a phenomenographic approach.” Higher Education, 89. 239-257. – reference: 田中耕太郎 1961「教育基本法の理論」有斐閣。 – reference: Marginson, S. (2016). Higher education and the common good. Melbourne University Press. – reference: 河西太一郎 1961「私学の公共性と国家の助成」『大学時報』10(43)、2-3頁。 – reference: 国立大学協会教育・研究委員会研究小委員会 2007『「知的財産推進計画2006」に関する意見と要望』。 – reference: 高木航平 2022「高等教育研究におけるPublic Good概念–Higher Education誌における変遷–」『高等教育研究』25、155-175頁。 – reference: Williams, J. (2016). “A critical exploration of changing definitions of public good in relation to higher education.” Studies in Higher Education, 41(4), 619-630. – reference: Marginson, S., & Yang, L. (2021). “Individual and collective outcomes of higher education: a comparison of Anglo-American and Chinese approaches”. Globalisation, Societies and Education, 20(1), 1-31. – reference: 日本私立大学連盟経営委員会 2008『わが国の大学教育水準の飛躍的向上のために―公財政構造の改革』。 – reference: 日本私立大学連盟インテリジェンスセンター政策研究部門会議 2015『これからの私立大学のあり方に関する提言』。 – reference: 日本私立大学連盟 2018『未来を先導する私立大学の将来像』。 – reference: 上山隆大 2010『アカデミック・キャピタリズムを超えて―アメリカの大学と科学研究の現在』NTT出版。 – reference: 水林彪 1995「律令国家変容期における「公民」概念―日本的「公私」観念の成立―」西川洋一・新田一郎・水林彪編『罪と罰の法文化史』東京大学出版会。 – reference: 国立大学協会第3期中期目標期間に向けた課題検討ワーキンググループ 2014『第3期中期目標期間に向けた課題検討WG審議経過報告―国立大学法人運営費交付金等の在り方について―」。 – reference: 国立大学協会 2001『日本の将来と国立大学の役割』。 – reference: 国立大学協会第6常置委員会 1993『国立大学の授業料のあり方について』。 – reference: 日本私立大学連盟50年史編纂・発行プロジェクト編 2003『日本私立大学連盟50年史 1951-2001』日本私立大学連盟。 – reference: 国立大学協会 2008『国立大学の目指すべき方向―自主行動の指針―』。 – reference: 阪本祟 2013「社会は大学のコストを支えていくことができるか―大学の生産性と「コスト病」」広田照幸他編『シリーズ大学3 大学とコスト―誰がどう支えるのか』岩波書店、17-48頁。 – reference: 齋藤純一 2000『公共性』岩波書店。 – reference: 日本私立大学連盟教員評価委員会 2006『教員評価システム―実施のためのスタンダード・モデル』。 – reference: 小林雅之 2007「高等教育の経済分析」『高等教育研究』10、63-81頁。 – reference: 日本私立大学連盟経営委員会 2004『高等教育機関改革の必要性とイコール・フッティング(競争条件の整備・競争機会の均等)形成―真の公正・有効な市場原理導入のために―』。 – reference: 国立大学協会 2013『「国立大学改革」の基本的考え方について―国立大学の自主的・自律的な機能強化を目指して―』。 – reference: 横田守弘 2015「第6条(学校教育)」荒牧重人・小川正人・窪田眞二・西原博史編『新教育法コンメンタール 教育関係法』日本評論社、27-31頁。 – reference: 市川昭午 2006『教育の私事化と公教育の解体―義務教育と私学教育』教育開発研究所。 |
SSID | ssib050730585 ssib047917241 ssj0003321584 |
Score | 1.9791343 |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 37 |
Subtitle | 2000年代以降の国立大学協会・日本私立大学連盟の文書を対象として |
Title | 大学団体における大学の公共性言説の分析 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/daikei/15/0/15_37/_article/-char/ja |
Volume | 15 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 大学経営政策研究, 2025, Vol.15, pp.37-53 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LahRBcIjx4kXiC9_kYJ9k1p3p6e6p4_TuhCDEUwK5DfOErBBFNhcPkhUSRC-KR8GLYkSj4Af4IZ7XDfkMq7pnkt24whpYhqK6qru6qre7qumudpw7vspLXlbKzcqs7QZFlbup8jK3kGXhFWkpfKDbyCsP5PJacH9drM-d-TV2ammrn7Xyp1PvlZzGqohDu9It2f-w7FGliEAY7YtftDB-Z7IxiwWLAhYpA3RZJAkAzSLO4oDpLgMEOHqLLNI1EEY1AJ4BfBbqafVYrpgwISI7NaCRS9LxCCIOWRQSTEBkaMa5sEgSMcTMvtXZOMHTmlNMI4tpBSTTlhG7sERFSAOGJmoTkgBAmmawsBiofxAapg4JhQOHpAqNYFinRno-vsNh70Gb0VjrDLVFFet_6AOF4gyE0WuEv7umsa5RiEFZFf1tjpMYYIDi-oZdEExy-kz7E9qY7KkBVGOyttH5LDpEYs60nqZMY3rNG5pOg4HjpQH9MuGCqreBSosLuHQxHJYTa5sYW5xsdp3azbEpmk8uoDRDUwLaIt14WG60PNFqJw3bRFbyeswnljDxRNKmD1dJU0K3BpMehi5nfaU8Om278ixupvpAAXrOx564oJWmeQiBnCjO0Rc174Uf9dUm5jIS3puUD73HHsZSzTlM4xquLjjn65huMbIiXXDmeulFeg69Pjp1yYHRx73Rt0-jdx9-_3w7HHwdDl4OB2-Gz19Z_HDwfbSzP9r5cbC9d_h5-_DLPmFe7B68f33ZWVuKVzvLbv1midvzPJ66kPOiKFTlyzz1q9CrIOO4xgUFV1gSVmmoVF5gkFNw89Z7JQAnxAo1xGUZIM0VZ37z0WZ51VmEAHLg6KFjiBKkQmYVJTfE8B9dSJWBf80Jba-TxzYxTTKzUa6fnvWGc47-o3YX8qYz33-yVd5Cv7yf3TYW_gN-z68p |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%85%B1%E6%80%A7%E8%A8%80%E8%AA%AC%E3%81%AE%E5%88%86%E6%9E%90&rft.jtitle=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%B5%8C%E5%96%B6%E6%94%BF%E7%AD%96%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E9%AB%98%E6%9C%A8%2C+%E8%88%AA%E5%B9%B3&rft.date=2025&rft.pub=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A7%91%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%83%BB%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9&rft.issn=2185-9701&rft.eissn=2436-6196&rft.volume=15&rft.spage=37&rft.epage=53&rft_id=info:doi/10.51019%2Fdaikei.15.0_37&rft.externalDocID=article_daikei_15_0_15_37_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2185-9701&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2185-9701&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2185-9701&client=summon |