異なる木質床での歩行が生理・心理に及ぼす影響(第2報) 靴下履きでの歩行時における下肢表面筋電図および足底圧力分布
木質床の違いが靴下履きでの歩行に及ぼす影響を明らかにするため,床仕上げ材と床下地材を2種類ずつ組み合わせた4通りのモデル床ならびに対照(コンクリート+ビニル仕上げ材)の床において下肢表面筋電図と足底圧力分布を指標とした被験者歩行実験を行った。凹凸があり滑りにくいスギ・表面圧密化仕上げ材は平滑で滑りやすいヒノキ・セラミック塗装仕上げ材に比べ歩行時の筋活動量比(モデル床での筋電図積分値を対照との比で表した値)が小さく,下肢の負担を低減することが分かった。低剛性の根太+15 mm厚合板下地材では高剛性の24 mm厚合板床下地材と比べ仕上げ材間の差が小さいことから,床下地材の剛性が筋活動量比に副次的に...
Saved in:
Published in | 木材学会誌 Vol. 69; no. 4; pp. 155 - 167 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本木材学会
25.10.2023
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-4795 1880-7577 |
DOI | 10.2488/jwrs.69.155 |
Cover
Abstract | 木質床の違いが靴下履きでの歩行に及ぼす影響を明らかにするため,床仕上げ材と床下地材を2種類ずつ組み合わせた4通りのモデル床ならびに対照(コンクリート+ビニル仕上げ材)の床において下肢表面筋電図と足底圧力分布を指標とした被験者歩行実験を行った。凹凸があり滑りにくいスギ・表面圧密化仕上げ材は平滑で滑りやすいヒノキ・セラミック塗装仕上げ材に比べ歩行時の筋活動量比(モデル床での筋電図積分値を対照との比で表した値)が小さく,下肢の負担を低減することが分かった。低剛性の根太+15 mm厚合板下地材では高剛性の24 mm厚合板床下地材と比べ仕上げ材間の差が小さいことから,床下地材の剛性が筋活動量比に副次的に影響することが分かった。足底圧力分布では,根太+15 mm厚合板下地材条件下のスギ・圧密化仕上げ材で足底全体の荷重比が有意に高く,低剛性の下地材は凹凸のある床仕上げ材を歩行しにくくすることが明らかになった。 |
---|---|
AbstractList | 木質床の違いが靴下履きでの歩行に及ぼす影響を明らかにするため,床仕上げ材と床下地材を2種類ずつ組み合わせた4通りのモデル床ならびに対照(コンクリート+ビニル仕上げ材)の床において下肢表面筋電図と足底圧力分布を指標とした被験者歩行実験を行った。凹凸があり滑りにくいスギ・表面圧密化仕上げ材は平滑で滑りやすいヒノキ・セラミック塗装仕上げ材に比べ歩行時の筋活動量比(モデル床での筋電図積分値を対照との比で表した値)が小さく,下肢の負担を低減することが分かった。低剛性の根太+15 mm厚合板下地材では高剛性の24 mm厚合板床下地材と比べ仕上げ材間の差が小さいことから,床下地材の剛性が筋活動量比に副次的に影響することが分かった。足底圧力分布では,根太+15 mm厚合板下地材条件下のスギ・圧密化仕上げ材で足底全体の荷重比が有意に高く,低剛性の下地材は凹凸のある床仕上げ材を歩行しにくくすることが明らかになった。 |
Author | 森川, 岳 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 森川, 岳 organization: 国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所 |
BookMark | eNo9UD1Lw0AAPaSCsXbyd6TeXe6SyyJI8QsKXXQOl-SiCbVKUhDHWBCtBR10EITqpNYqFjet9MccaerUv2CC4vI-eI83vHlQaOw3BACLCJYxYWwpOAyjsm6WEaUzQEGMQdWghlEACoQYqcQw6RwoRZFvZ54wQgyigFp6_Sbjnjw-H98-Tt57yUdbxg8yfh2_PE3uOzLupFfd9PJEtj6TUSsX8XNykXWGMr5Jvgbf3dF0eJr2-zi5G0yHZwtg1uP1SJT-uAi211a3Khtqtba-WVmpqgFCmKsuFzrH1HUJsTHiJhWeRrkHqWkTZjsC6x7yKEa6CQlEUEMUEpfqHuSGwwSmWhEs_-4GUZPvCOsg9Pd4eGTxsOk7dWHlZ1i6aZEcskf-A2eXh1bAtR9znnfM |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2023 一般社団法人 日本木材学会 |
Copyright_xml | – notice: 2023 一般社団法人 日本木材学会 |
DOI | 10.2488/jwrs.69.155 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Engineering |
EISSN | 1880-7577 |
EndPage | 167 |
ExternalDocumentID | article_jwrs_69_4_69_155_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 ABDBF AENEX ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 DU5 JSF KQ8 OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j112a-dae6a25dd44b21a95ef35af059b48bce26f1f521690401031504d56f0a7c8e253 |
ISSN | 0021-4795 |
IngestDate | Sun Jul 28 05:37:17 EDT 2024 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 4 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j112a-dae6a25dd44b21a95ef35af059b48bce26f1f521690401031504d56f0a7c8e253 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jwrs/69/4/69_155/_article/-char/ja |
PageCount | 13 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jwrs_69_4_69_155_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2023/10/25 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2023-10-25 |
PublicationDate_xml | – month: 10 year: 2023 text: 2023/10/25 day: 25 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 木材学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 木材学会誌 |
PublicationYear | 2023 |
Publisher | 一般社団法人 日本木材学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本木材学会 |
References | 17) 横山 裕, 伊藤仁洋, 高橋宏樹, 小野英哲:着地すべり試験機の開発およびC.S.Rの下限値の提示 すべりの変化を認知していない場合を対象とした床のすべりの評価に関する研究 その 2. 日本建築学会構造系論文集 528, 39-46 (2000). 20) JIS Z 2101:木材の試験方法. 日本規格協会 (2009). 6) 小野英哲, 橋田 浩, 横山 裕:スポーツサーフェイスのすべりの評価方法に関する研究. 日本建築学会構造系論文報告集 359, 1-9 (1986). 15) 小野英哲, 井戸川純子, 吉田佳代:安全性からみた床と敷物のすべりの評価方法に関する研究. 日本建築学会構造系論文集 503, 29-35 (1998). 1) 森川, 岳, 松村順司:異なる木質床での歩行が生理・心理に及ぼす影響 (第1報) 裸足での歩行時における下肢表面筋電図および印象評価. 木材学会誌 69(1) , 1-13 (2023). 26) 井上裕美子, 大須賀美恵子, 橋本 渉, 中泉文孝:足底圧プレートを用いた高齢者のバランス機能と歩行の特徴の抽出. 生体医工学 46 (1) , 109-116 (2008). 14) 小野英哲, 須藤 拓, 武田 清:床のすべりの評価指標および評価方法の提示 床のすべりおよびその評価方法に関する研究 (その4) . 日本建築学会構造系論文報告集 356, 1-8 (1985). 3) 齋藤誠二, 正木良典, 村上智大:足底への刺激と立位安定性の関連. 人間工学 53(Supplement 1) , 138-139 (2017). 21) JAS 1073-2019:フローリング. 農林水産省 (2019). 19) JIS B 0601:製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状. 日本規格協会 (2013). 28) 辻内伸好, 伊藤彰人:特集③:人間工学のための計測手法 第1部:動作計測 (3) -力覚センサによる動作計測-. 人間工学 50(5) , 243-255 (2014). 29) 臼田 滋, 山端るり子, 遠藤文雄:地域在住女性高齢者のバランス能力と下肢筋力, 歩行能力との関連性. 理学療法科学 14(1) , 33-36 (1999). 4) 小野英哲, 宮木宗和, 河田秋澄, 吉岡 丹:床のすべりおよびその評価方法に関する研究 その1 研究方法およびすべり感覚の尺度化. 日本建築学会論文報告集 321, 1-8 (1982). 8) 小野英哲, 三上貴正, 高木 直, 横山 裕, 北山 大, 高橋宏樹:床のすべりの評価における床表面介在物の標準化に関する研究. 日本建築学会構造系論文報告集 450, 7-14 (1993). 13) 小野英哲, 泉 譲太, 高橋宏樹, 磯田信賢, 井戸川純子, 植田 博:高齢者の安全性からみた階段のすべりの相対的評価方法 安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究 (その4) . 日本建築学会構造系論文集 490, 27-33 (1996). 2) 大久保 仁, 渡辺 勈, Baron, J.B.: 足蹠圧受容器が重心動揺に及ぼす影響について. 耳鼻臨床 72(11) , 1553-1562 (1979). 7) 小野英哲, 三上貴正, 岩崎淑子, 横山 裕:エアロビックダンスフロアのかたさ, すべりの評価方法に関する研究. 日本建築学会構造系論文報告集 385, 1-7 (1988). 22) 土井 正, 宮野道雄, 綿貫茂喜, 中根芳一:木質系床材の性能評価法に関する研究第1報 身体各部位の加速度に基づく検討. Ann. Physiol. Anthropol. 12(1) , 11-16 (1993). 23) Lee, J. H., Fell, D. W., Kim, K.: Plantar pressure distribution during walking: comparison of subjects with and without chronic low back pain. J. Phys. Ther. Sci. 23 (6) , 923-926 (2011). 11) 小野英哲.武田 清, 永田久雄:階段各部分のすべり抵抗の測定方法 安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究 (その2) . 日本建築学会構造系論文報告集 373, 19-26 (1987). 12) 小野英哲, 武田 清, 三上貴正, 大野隆造:安全性からみた階段のすべりの評価方法の提示 安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究 (その3) . 日本建築学会構造系論文報告集 383, 1-7 (1988). 27) 若林克彦, 村山 仁, 森嶋宏和, 児玉知明, 本田康裕:直立時における人間の足底面内の荷重分担特性に関する研究 -健常者とスポーツ選手の比較-. 福祉工学シンポジウム講演論文集 2006, 134-137 (2006 5) 小野英哲:床のすべりおよびその評価方法に関する研究 その2 すべり試験機設計・試作のための基礎的資料の集積およびすべり試験機の基本構想. 日本建築学会論文報告集 333, 1-7 (1983). 24) 谷内幸喜, 河﨑由美子, 木原幸太:脳卒中片麻痺者における歩行パラメータと歩行立脚期足底圧との関係. 理学療法科学 36(6) , 813-818 (2021). 25) 冨田隆太, 井上勝夫, 川又周太:高齢者及び成人の歩行特性と歩行感からみた床仕上げ構造に関する検討. 日本建築学会環境系論文集 569, 7-14 (2003). 16) 横山 裕, 小野英哲, 稲垣太郎, 高橋宏樹:高齢化にともなう歩行メカニズムの変化からみたすべりの評価の相対的変化の推定 高齢者の安全性からみた床のすべりの評価に関する基礎的研究 その1. 日本建築学会構造系論文集 478, 35-44 (1995). 9) 小野英哲, 高橋宏樹, 泉 譲太, 高橋成明:高齢者の安全性からみた床および斜路のすべりの評価方法. 日本建築学会構造系論文集 484, 21-29 (1996). 10) 小野英哲, 須藤 拓, 三上貴正:安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する基礎的考察 安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究 (その1) . 日本建築学会構造系論文報告集 362, 1-10 (1986). 18) 佐々木直人, 有川 智, 三橋博三, 野村希晶, 小野英哲, 三上貴正:床仕上材料のすべりやすさと歩行特性の関係に関する基礎的研究. 日本建築学会構造系論文集 501, 19-24 (1997). |
References_xml | – reference: 14) 小野英哲, 須藤 拓, 武田 清:床のすべりの評価指標および評価方法の提示 床のすべりおよびその評価方法に関する研究 (その4) . 日本建築学会構造系論文報告集 356, 1-8 (1985). – reference: 23) Lee, J. H., Fell, D. W., Kim, K.: Plantar pressure distribution during walking: comparison of subjects with and without chronic low back pain. J. Phys. Ther. Sci. 23 (6) , 923-926 (2011). – reference: 20) JIS Z 2101:木材の試験方法. 日本規格協会 (2009). – reference: 4) 小野英哲, 宮木宗和, 河田秋澄, 吉岡 丹:床のすべりおよびその評価方法に関する研究 その1 研究方法およびすべり感覚の尺度化. 日本建築学会論文報告集 321, 1-8 (1982). – reference: 10) 小野英哲, 須藤 拓, 三上貴正:安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する基礎的考察 安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究 (その1) . 日本建築学会構造系論文報告集 362, 1-10 (1986). – reference: 16) 横山 裕, 小野英哲, 稲垣太郎, 高橋宏樹:高齢化にともなう歩行メカニズムの変化からみたすべりの評価の相対的変化の推定 高齢者の安全性からみた床のすべりの評価に関する基礎的研究 その1. 日本建築学会構造系論文集 478, 35-44 (1995). – reference: 11) 小野英哲.武田 清, 永田久雄:階段各部分のすべり抵抗の測定方法 安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究 (その2) . 日本建築学会構造系論文報告集 373, 19-26 (1987). – reference: 22) 土井 正, 宮野道雄, 綿貫茂喜, 中根芳一:木質系床材の性能評価法に関する研究第1報 身体各部位の加速度に基づく検討. Ann. Physiol. Anthropol. 12(1) , 11-16 (1993). – reference: 6) 小野英哲, 橋田 浩, 横山 裕:スポーツサーフェイスのすべりの評価方法に関する研究. 日本建築学会構造系論文報告集 359, 1-9 (1986). – reference: 9) 小野英哲, 高橋宏樹, 泉 譲太, 高橋成明:高齢者の安全性からみた床および斜路のすべりの評価方法. 日本建築学会構造系論文集 484, 21-29 (1996). – reference: 17) 横山 裕, 伊藤仁洋, 高橋宏樹, 小野英哲:着地すべり試験機の開発およびC.S.Rの下限値の提示 すべりの変化を認知していない場合を対象とした床のすべりの評価に関する研究 その 2. 日本建築学会構造系論文集 528, 39-46 (2000). – reference: 26) 井上裕美子, 大須賀美恵子, 橋本 渉, 中泉文孝:足底圧プレートを用いた高齢者のバランス機能と歩行の特徴の抽出. 生体医工学 46 (1) , 109-116 (2008). – reference: 1) 森川, 岳, 松村順司:異なる木質床での歩行が生理・心理に及ぼす影響 (第1報) 裸足での歩行時における下肢表面筋電図および印象評価. 木材学会誌 69(1) , 1-13 (2023). – reference: 12) 小野英哲, 武田 清, 三上貴正, 大野隆造:安全性からみた階段のすべりの評価方法の提示 安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究 (その3) . 日本建築学会構造系論文報告集 383, 1-7 (1988). – reference: 19) JIS B 0601:製品の幾何特性仕様 (GPS) -表面性状. 日本規格協会 (2013). – reference: 28) 辻内伸好, 伊藤彰人:特集③:人間工学のための計測手法 第1部:動作計測 (3) -力覚センサによる動作計測-. 人間工学 50(5) , 243-255 (2014). – reference: 27) 若林克彦, 村山 仁, 森嶋宏和, 児玉知明, 本田康裕:直立時における人間の足底面内の荷重分担特性に関する研究 -健常者とスポーツ選手の比較-. 福祉工学シンポジウム講演論文集 2006, 134-137 (2006) – reference: 15) 小野英哲, 井戸川純子, 吉田佳代:安全性からみた床と敷物のすべりの評価方法に関する研究. 日本建築学会構造系論文集 503, 29-35 (1998). – reference: 7) 小野英哲, 三上貴正, 岩崎淑子, 横山 裕:エアロビックダンスフロアのかたさ, すべりの評価方法に関する研究. 日本建築学会構造系論文報告集 385, 1-7 (1988). – reference: 2) 大久保 仁, 渡辺 勈, Baron, J.B.: 足蹠圧受容器が重心動揺に及ぼす影響について. 耳鼻臨床 72(11) , 1553-1562 (1979). – reference: 5) 小野英哲:床のすべりおよびその評価方法に関する研究 その2 すべり試験機設計・試作のための基礎的資料の集積およびすべり試験機の基本構想. 日本建築学会論文報告集 333, 1-7 (1983). – reference: 24) 谷内幸喜, 河﨑由美子, 木原幸太:脳卒中片麻痺者における歩行パラメータと歩行立脚期足底圧との関係. 理学療法科学 36(6) , 813-818 (2021). – reference: 13) 小野英哲, 泉 譲太, 高橋宏樹, 磯田信賢, 井戸川純子, 植田 博:高齢者の安全性からみた階段のすべりの相対的評価方法 安全性からみた階段のすべりの評価方法に関する研究 (その4) . 日本建築学会構造系論文集 490, 27-33 (1996). – reference: 3) 齋藤誠二, 正木良典, 村上智大:足底への刺激と立位安定性の関連. 人間工学 53(Supplement 1) , 138-139 (2017). – reference: 21) JAS 1073-2019:フローリング. 農林水産省 (2019). – reference: 8) 小野英哲, 三上貴正, 高木 直, 横山 裕, 北山 大, 高橋宏樹:床のすべりの評価における床表面介在物の標準化に関する研究. 日本建築学会構造系論文報告集 450, 7-14 (1993). – reference: 25) 冨田隆太, 井上勝夫, 川又周太:高齢者及び成人の歩行特性と歩行感からみた床仕上げ構造に関する検討. 日本建築学会環境系論文集 569, 7-14 (2003). – reference: 29) 臼田 滋, 山端るり子, 遠藤文雄:地域在住女性高齢者のバランス能力と下肢筋力, 歩行能力との関連性. 理学療法科学 14(1) , 33-36 (1999). – reference: 18) 佐々木直人, 有川 智, 三橋博三, 野村希晶, 小野英哲, 三上貴正:床仕上材料のすべりやすさと歩行特性の関係に関する基礎的研究. 日本建築学会構造系論文集 501, 19-24 (1997). |
SSID | ssib002484474 ssib000961613 ssib008477617 ssj0046561 ssib020470593 |
Score | 2.333066 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 155 |
Subtitle | 靴下履きでの歩行時における下肢表面筋電図および足底圧力分布 |
Title | 異なる木質床での歩行が生理・心理に及ぼす影響(第2報) |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jwrs/69/4/69_155/_article/-char/ja |
Volume | 69 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 木材学会誌, 2023/10/25, Vol.69(4), pp.155-167 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RAFA-1vehB_MRvenBOkppMZjIzx8luliKolxZ6C0k2OeyhSrtF8LYWxI-CHvQgCNWTWqtYvGmlf0zYbj31X_C9SbbNioe1sIS3md-8vDdvkvfeMB-WdV0xKjgVqZ1lTttmuUjsOHGZnUH3ypw0lY4ZzLl9x5-dZ7cW-MLEsaQ2a2mlm8ykD_-5ruQoVoV7YFdcJfsflj1gCjeABvvCFSwM17FsTEJBFCeBQ0IPQkKitSEokQEJfaIaREsSShJ4pgiQmkg9BIshESJYN4lWCNYukY2qCAl4BCOqZQiHSN8UeSQIDMMW0iNFwNAUydbhs4IhQ6VMrSYJXBIqZAscwhYCpEQ-GmRuUARpx4DKMlUPomu6AdHEZyMeFAAJGOKVNpqAtgeDwEZHzygLAgisB73L_KHQQPXRD2rm0ZUrpU1_NVwlTgoBriCnNs2i4abhpgLkDPyhncEcCNbwu2HEAxwfCtwYR_K6H6EujkmWgmSl64AvoS14dShN5VvKY2iqd4jVHIXLeS3mcMsjSf52ZxS-rujOHiwtz_hq5qDOyP7gVe-LEBX5KmJ4AWg0LMDle1EHcogpKgROZZjSQTNo1ZNYdySoY5KxWlIA8YuoJcHUYcLhh6uPccO98lzKqk3KVbAo-82a5BDhdSDfGc6VNOHb3CnrZJV3TetS2tPWRCc-Y52o7cZ51ro7eP2t6G0Uj57vvv24932j_-NZ0ftQ9L7ufvm0936t6K0NXq0PXj4uVn_2d1aR6H3uvwDMdtF70_-19Xt9Z3_7yWBzk_bfbe1vPz1nzbfCucasXZ03Yncg64jtdpz5MeXtNmMJdWPFs9zjcQ7KJkwmaUb93M0h3PUVeD5zPIrD2tzPnVikMqPcO29NLt5bzC5Y07gJlcydHOLhHBqTJi4VbZYJlcg0SVJ50RJla0T3y01lonHNeOnINS9bxw_foCvWZHdpJbsKEXU3uVZ1iT_CUa01 |
linkProvider | EBSCOhost |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%9C%A8%E8%B3%AA%E5%BA%8A%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E3%81%8C%E7%94%9F%E7%90%86%E3%83%BB%E5%BF%83%E7%90%86%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF%EF%BC%88%E7%AC%AC2%E5%A0%B1%EF%BC%89&rft.jtitle=%E6%9C%A8%E6%9D%90%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E6%A3%AE%E5%B7%9D%2C+%E5%B2%B3&rft.date=2023-10-25&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E6%9D%90%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0021-4795&rft.eissn=1880-7577&rft.volume=69&rft.issue=4&rft.spage=155&rft.epage=167&rft_id=info:doi/10.2488%2Fjwrs.69.155&rft.externalDocID=article_jwrs_69_4_69_155_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0021-4795&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0021-4795&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0021-4795&client=summon |