P波を調べて何か役に立つことあるんですか
心電図のP波のパラメータとして,長さ,軸,形の3種類がある.P波の長さの延長は心房リモデリングを反映し,心房細動や心血管イベントの予測因子となる.形の変化はターミナルフォースの増大やノッチ型P波があり,どちらも心血管イベントと関連することが示されている.動脈硬化性疾患でのP波の変化は,後負荷増大に伴う心房リモデリングを反映する機序が考えられる.今後,高血圧患者や心不全患者などでの心房細動発症や心血管イベントの予後予測,リスク層別化などにP波の測定を役立てたい....
Saved in:
Published in | 心電図 Vol. 45; no. 2; pp. 121 - 126 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本不整脈心電学会
31.07.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!