臨床倫理ガイドライン導入の取り組み:看護管理者の取り組みと看護管理者・チームの認識や行動の変化
目的:看護管理者の臨床倫理ガイドライン導入の取り組みと、ガイドライン導入による看護管理者やチームの認識や行動の変化を明らかにする。方法:臨床倫理ガイドライン試行に参加した看護管理者10名を対象者とし、半構成的面接で得たデータを質的帰納的に分析した。結果:対象者の導入の取り組みと対象者が認識した変化として【導入に対する管理者の意識】【管理者が行った導入のための段取り】【管理者からスタッフへの働きかけ】【ガイドラインの活用方法】【管理者・チームの変化】の5カテゴリーが見いだされた。考察:臨床倫理ガイドラインには看護職に重要なことを想起させるreminderの機能や、日々のケアの振り返り、道標として...
Saved in:
Published in | 日本看護倫理学会誌 Vol. 9; no. 1; pp. 22 - 30 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本看護倫理学会
20.03.2017
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2434-7361 |
DOI | 10.32275/jjne.9.1_22 |
Cover
Abstract | 目的:看護管理者の臨床倫理ガイドライン導入の取り組みと、ガイドライン導入による看護管理者やチームの認識や行動の変化を明らかにする。方法:臨床倫理ガイドライン試行に参加した看護管理者10名を対象者とし、半構成的面接で得たデータを質的帰納的に分析した。結果:対象者の導入の取り組みと対象者が認識した変化として【導入に対する管理者の意識】【管理者が行った導入のための段取り】【管理者からスタッフへの働きかけ】【ガイドラインの活用方法】【管理者・チームの変化】の5カテゴリーが見いだされた。考察:臨床倫理ガイドラインには看護職に重要なことを想起させるreminderの機能や、日々のケアの振り返り、道標としての機能を有することが示唆された。また、導入により対象者やチームの倫理的感受性の向上や行動の変化があったと考えられた。チーム全体で倫理を中心に考えるために看護管理者が意思表明をする重要性が示唆された。 |
---|---|
AbstractList | 目的:看護管理者の臨床倫理ガイドライン導入の取り組みと、ガイドライン導入による看護管理者やチームの認識や行動の変化を明らかにする。方法:臨床倫理ガイドライン試行に参加した看護管理者10名を対象者とし、半構成的面接で得たデータを質的帰納的に分析した。結果:対象者の導入の取り組みと対象者が認識した変化として【導入に対する管理者の意識】【管理者が行った導入のための段取り】【管理者からスタッフへの働きかけ】【ガイドラインの活用方法】【管理者・チームの変化】の5カテゴリーが見いだされた。考察:臨床倫理ガイドラインには看護職に重要なことを想起させるreminderの機能や、日々のケアの振り返り、道標としての機能を有することが示唆された。また、導入により対象者やチームの倫理的感受性の向上や行動の変化があったと考えられた。チーム全体で倫理を中心に考えるために看護管理者が意思表明をする重要性が示唆された。 |
Author | 浅井, さおり 内山, 孝子 友竹, 千恵 小野, 光美 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 浅井, さおり organization: 獨協医科大学看護学部 – sequence: 1 fullname: 内山, 孝子 organization: 日本赤十字看護大学 – sequence: 1 fullname: 小野, 光美 organization: 島根大学医学部看護学科 – sequence: 1 fullname: 友竹, 千恵 organization: 目白大学看護学部 |
BookMark | eNpdkElLw1AUhR-iYK3d-TdS37svI66kOEHBja5DmkEbapWkG3dN0iqd1I1FxIWFCnVoEUQELfhjHiHZ-RdMVVx0cbiXw3cu3LOAZsuHZROhJYKzFEASlm27bGaVLFEBZlAKeMpzEhXJPMq4ro0xBhnLsiymUCc-HYTvzbD6GF2cMP-J-X0WNFhw_7O8hM9nYf2OeaPwvMv8ZvRaY97n1_g6umnFw7do1EtScbU-BTBvMA0EHyzwWDBmwW0Cxw-deHjF_Frca4ety0m83wjb3UU0Z2kl18z8zTTaXV_byW1y-e2NrdxqnrMJVjSOCIYogYF1k5cknQqYihYUTMNSkqeIJYkFkE0eCChgYQuA8IZmFURDEXgqEAo0jVZ-79puRdsz1SOneKA5x6rmVIp6yVQn9amKShIB_Lv6vuaotka_AX9UnwE |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2017 日本看護倫理学会 |
Copyright_xml | – notice: 2017 日本看護倫理学会 |
DOI | 10.32275/jjne.9.1_22 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Nursing |
EISSN | 2434-7361 |
EndPage | 30 |
ExternalDocumentID | article_jjne_9_1_9_22_article_char_ja |
GroupedDBID | AADXK AFUVX ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS APOCF ICSCK JOG JOH JSF M~E RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j109a-15d672d0ce477c35036f2bedf98881f76b28e421292f0f2214dafb6d954351323 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:21:27 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j109a-15d672d0ce477c35036f2bedf98881f76b28e421292f0f2214dafb6d954351323 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjne/9/1/9_22/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjne_9_1_9_22_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2017/03/20 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2017-03-20 |
PublicationDate_xml | – month: 03 year: 2017 text: 2017/03/20 day: 20 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本看護倫理学会誌 |
PublicationYear | 2017 |
Publisher | 日本看護倫理学会 |
Publisher_xml | – name: 日本看護倫理学会 |
References | 4. 鳥田美紀代.入院している高齢者の主体的な療養生活を支援することに関連した医療現場の課題と対策.千葉看護学会会誌.2012;18(1):11–18 18. Kim HS.2000/上鶴重美監訳.2006.看護学における理論思考の本質.東京:日本看護協会出版会 6. INR日本版編集委員会.臨床で直面する倫理的諸問題―キーワードと事例から学ぶ対処法―.東京:日本看護協会出版会;2001 15. 高田早苗.看護実践の質保証への学会の役割としてのガイドライン作成・普及,日本看護系学会協議会ニュースレター[インターネット].2013;第20号:1.[検索日2016年8月1日] http://www.jana-office.com/letter/newsletter20.pdf 16. Royal College of Nursing.Dignity [Internet].[Accessed 2016 Aug 19] https://www2.rcn.org.uk/newsevents/campaigns/dignity 23. 丹生淳子,横山しのぶ.新人看護師への看護倫理教育の評価―入職10カ月後の倫理的感受性の変化―.日本看護学会論文集 看護総合.2013;43:279–282 9. 日本看護倫理学会.身体拘束予防ガイドライン[インターネット].2015.[検索日2016年8月7日]http://www.jnea.net/pdf/guideline_shintai_2015.pdf 26. 桑田美代子.豊かな最晩年をつくる.老年看護学.2012;16(2):21–25 1. 内閣府.第1章第1節 高齢化の状況.平成27年度 高齢化の状況及び高齢化社会対策の実施状況.平成28年度版高齢化白書(概要版)[インターネット].2016.[検索日2016年8月7日] http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2016/gaiyou/pdf/1s1s.pdf 17. Baillie L, Gallagher A. Raising awareness of patient dignity. Nursing Standard. 2012; 27(5): 44–49. 12. 長谷川美栄子,高田早苗,浅井さおり他.〈医療や看護を受ける高齢者の尊厳を守るためのガイドライン(案)〉〈身体拘束予防ガイドライン(案)〉の試行をめぐって.日本看護倫理学会第8回年次大会.日本看護倫理学会第8回年次大会予稿集;2015年6月13日;神戸市.兵庫:関西国際大学保健医療学部看護学科内日本看護倫理学会第8回年次大会事務局;2015:p. 52 21. Robbins SP.2005/高木晴夫訳.2009.新版組織行動のマネジメント.東京:ダイヤモンド社 8. 厚生労働科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)高齢者に対する適切な医療提供に関する研究(H22-長寿-指定-009)研究班,日本老年医学会,全国老人保健施設協会,日本慢性期医療協会.高齢者に対する適切な医療提供の指針[インターネット].2010.[検索日2016年8月7日]http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/proposal/pdf/geriatric_care_GL.pdf 22. 中川典子.看護部門の倫理的風土改革の試み―変革理論を用いたアプローチ―.日本看護倫理学会誌.2011;3(1):47–51 2. 日本看護協会.看護者の倫理綱領[インターネット].2003.[検索日2016年8月7日] http://www.nurse.or.jp/nursing/practice/rinri/rinri.html 11. 長谷川美栄子,鈴木真理子,大串祐美子,高田早苗,友竹千恵,内山孝子.身体拘束は本当になくせないのか? 日本看護倫理学会第7回年次大会.日本看護倫理学会第7回年次大会予稿集;2014年5月26日;名古屋市.愛知:名古屋大学医学部保健学科看護学専攻基礎看護学講座内日本看護倫理学会第7回年次大会事務局;2014:p. 65 25. Dooley D, McCarthy J.2005/坂川雅子訳.2006.看護倫理2.東京:みすず書房 13. 友竹千恵,浅井さおり,内山孝子他.日本看護倫理学会臨床倫理ガイドライン試行の状況と試行参加者の反応の変化.日本看護倫理学会第9回年次大会.日本看護倫理学会第9回年次大会予稿集;2016年5月22日;京都市.京都:京都橘大学看護学部内日本看護倫理学会第9回年次大会事務局;2016:p. 88 27. 谷本真理子,黒田久美子,田所良之,高橋良幸,島田広美,正木治恵.高齢者ケアにおける日常倫理に基づく援助技術.日本看護科学会誌.2010;30(1):25–33 20. 長谷川美栄子.看護倫理を組織に定着するために.日本看護倫理学会誌.2014;6(1):1–2 7. 厚生労働省.終末期医療の決定プロセスに関するガイドライン[インターネット].2007.[検索日2016年8月7日] http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/05/s0521-11.html 14. 長谷川美栄子,高田早苗,浅井さおり他.日本看護倫理学会臨床倫理ガイドライン試行実施状況報告.日本看護倫理学会第9回年次大会.日本看護倫理学会第9回年次大会予稿集;2016年5月22日;京都市.京都:京都橘大学看護学部内日本看護倫理学会第9回年次大会事務局;2016:p. 53 24. 日本看護協会.臨床倫理委員会の設置とその活用に関する指針.東京:社団法人日本看護協会;2006 5. 山本美輪,臼井キミカ.高齢者の身体的抑制に直面する病棟勤務看護師のジレンマの概要.老年社会科学.2004;25(4):417–427 19. Eriksson S, Helgesson G, Segerdahl P. Provide expertise or facilitate ethical reflection?: A comment on the debate between Cowley and Crosthwaite. Medicine, Health Care and Philosophy. 2006; 9: 389–392. 10. 高田早苗,友竹千恵,内山孝子,長谷川美栄子,鈴木真理子,大串祐美子.医療や看護を受ける高齢者の尊厳を守るためには? 日本看護倫理学会第7回年次大会.日本看護倫理学会第7回年次大会予稿集;2014年5月26日;名古屋市.愛知:名古屋大学医学部保健学科看護学専攻基礎看護学講座内日本看護倫理学会第7回年次大会事務局;2014:p. 63 3. 日本看護倫理学会.医療や看護を受ける高齢者の尊厳を守るためのガイドライン[インターネット].2015.[検索日2016年8月7日] http://www.jnea.net/pdf/guideline_songen_2015.pdf |
References_xml | – reference: 14. 長谷川美栄子,高田早苗,浅井さおり他.日本看護倫理学会臨床倫理ガイドライン試行実施状況報告.日本看護倫理学会第9回年次大会.日本看護倫理学会第9回年次大会予稿集;2016年5月22日;京都市.京都:京都橘大学看護学部内日本看護倫理学会第9回年次大会事務局;2016:p. 53. – reference: 21. Robbins SP.2005/高木晴夫訳.2009.新版組織行動のマネジメント.東京:ダイヤモンド社. – reference: 20. 長谷川美栄子.看護倫理を組織に定着するために.日本看護倫理学会誌.2014;6(1):1–2. – reference: 6. INR日本版編集委員会.臨床で直面する倫理的諸問題―キーワードと事例から学ぶ対処法―.東京:日本看護協会出版会;2001. – reference: 22. 中川典子.看護部門の倫理的風土改革の試み―変革理論を用いたアプローチ―.日本看護倫理学会誌.2011;3(1):47–51. – reference: 11. 長谷川美栄子,鈴木真理子,大串祐美子,高田早苗,友竹千恵,内山孝子.身体拘束は本当になくせないのか? 日本看護倫理学会第7回年次大会.日本看護倫理学会第7回年次大会予稿集;2014年5月26日;名古屋市.愛知:名古屋大学医学部保健学科看護学専攻基礎看護学講座内日本看護倫理学会第7回年次大会事務局;2014:p. 65. – reference: 23. 丹生淳子,横山しのぶ.新人看護師への看護倫理教育の評価―入職10カ月後の倫理的感受性の変化―.日本看護学会論文集 看護総合.2013;43:279–282. – reference: 13. 友竹千恵,浅井さおり,内山孝子他.日本看護倫理学会臨床倫理ガイドライン試行の状況と試行参加者の反応の変化.日本看護倫理学会第9回年次大会.日本看護倫理学会第9回年次大会予稿集;2016年5月22日;京都市.京都:京都橘大学看護学部内日本看護倫理学会第9回年次大会事務局;2016:p. 88. – reference: 18. Kim HS.2000/上鶴重美監訳.2006.看護学における理論思考の本質.東京:日本看護協会出版会. – reference: 5. 山本美輪,臼井キミカ.高齢者の身体的抑制に直面する病棟勤務看護師のジレンマの概要.老年社会科学.2004;25(4):417–427. – reference: 26. 桑田美代子.豊かな最晩年をつくる.老年看護学.2012;16(2):21–25. – reference: 17. Baillie L, Gallagher A. Raising awareness of patient dignity. Nursing Standard. 2012; 27(5): 44–49. – reference: 15. 高田早苗.看護実践の質保証への学会の役割としてのガイドライン作成・普及,日本看護系学会協議会ニュースレター[インターネット].2013;第20号:1.[検索日2016年8月1日] http://www.jana-office.com/letter/newsletter20.pdf – reference: 3. 日本看護倫理学会.医療や看護を受ける高齢者の尊厳を守るためのガイドライン[インターネット].2015.[検索日2016年8月7日] http://www.jnea.net/pdf/guideline_songen_2015.pdf – reference: 4. 鳥田美紀代.入院している高齢者の主体的な療養生活を支援することに関連した医療現場の課題と対策.千葉看護学会会誌.2012;18(1):11–18. – reference: 25. Dooley D, McCarthy J.2005/坂川雅子訳.2006.看護倫理2.東京:みすず書房. – reference: 10. 高田早苗,友竹千恵,内山孝子,長谷川美栄子,鈴木真理子,大串祐美子.医療や看護を受ける高齢者の尊厳を守るためには? 日本看護倫理学会第7回年次大会.日本看護倫理学会第7回年次大会予稿集;2014年5月26日;名古屋市.愛知:名古屋大学医学部保健学科看護学専攻基礎看護学講座内日本看護倫理学会第7回年次大会事務局;2014:p. 63. – reference: 16. Royal College of Nursing.Dignity [Internet].[Accessed 2016 Aug 19] https://www2.rcn.org.uk/newsevents/campaigns/dignity – reference: 1. 内閣府.第1章第1節 高齢化の状況.平成27年度 高齢化の状況及び高齢化社会対策の実施状況.平成28年度版高齢化白書(概要版)[インターネット].2016.[検索日2016年8月7日] http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2016/gaiyou/pdf/1s1s.pdf – reference: 12. 長谷川美栄子,高田早苗,浅井さおり他.〈医療や看護を受ける高齢者の尊厳を守るためのガイドライン(案)〉〈身体拘束予防ガイドライン(案)〉の試行をめぐって.日本看護倫理学会第8回年次大会.日本看護倫理学会第8回年次大会予稿集;2015年6月13日;神戸市.兵庫:関西国際大学保健医療学部看護学科内日本看護倫理学会第8回年次大会事務局;2015:p. 52. – reference: 9. 日本看護倫理学会.身体拘束予防ガイドライン[インターネット].2015.[検索日2016年8月7日]http://www.jnea.net/pdf/guideline_shintai_2015.pdf – reference: 24. 日本看護協会.臨床倫理委員会の設置とその活用に関する指針.東京:社団法人日本看護協会;2006. – reference: 27. 谷本真理子,黒田久美子,田所良之,高橋良幸,島田広美,正木治恵.高齢者ケアにおける日常倫理に基づく援助技術.日本看護科学会誌.2010;30(1):25–33. – reference: 2. 日本看護協会.看護者の倫理綱領[インターネット].2003.[検索日2016年8月7日] http://www.nurse.or.jp/nursing/practice/rinri/rinri.html – reference: 7. 厚生労働省.終末期医療の決定プロセスに関するガイドライン[インターネット].2007.[検索日2016年8月7日] http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/05/s0521-11.html – reference: 8. 厚生労働科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)高齢者に対する適切な医療提供に関する研究(H22-長寿-指定-009)研究班,日本老年医学会,全国老人保健施設協会,日本慢性期医療協会.高齢者に対する適切な医療提供の指針[インターネット].2010.[検索日2016年8月7日]http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/proposal/pdf/geriatric_care_GL.pdf – reference: 19. Eriksson S, Helgesson G, Segerdahl P. Provide expertise or facilitate ethical reflection?: A comment on the debate between Cowley and Crosthwaite. Medicine, Health Care and Philosophy. 2006; 9: 389–392. |
SSID | ssj0002808886 ssib036086321 |
Score | 1.689565 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 22 |
SubjectTerms | 導入 看護管理者 臨床倫理ガイドライン |
Title | 臨床倫理ガイドライン導入の取り組み:看護管理者の取り組みと看護管理者・チームの認識や行動の変化 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjne/9/1/9_22/_article/-char/ja |
Volume | 9 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本看護倫理学会誌, 2017/03/20, Vol.9(1), pp.22-30 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANJSK4EX8xG96cI6pySSTzByT3SxFqKcWegv52Bz2UEXaSw_S3W2VfqkXi4gHCxXrR4sgImjBHxOW3Zt_wfcmme1266EtQjY83ryveW-SmTc7M9G0uyyOoVdnlp6y1IAExch0HkWunlLBrThhkWPj5uTJB87EtH1_hs2MjH4YWLU0PxePJwv_3FdymqgCDuKKu2RPENm-UEAADPGFO0QY7seKMQk4gWTe4yRgxPcI9xDgBvF8ErhEGIQ7JLAIp8SrKMCWAFyiBDwxXORbUiCwB1IgIx6TRSbxCkyNCCUZlbrEB6Rd0vg1EtSIXyFCFokK4T6a6lWJ7yIGhHjmgIUcbeYnVVEQ85OrgAr6ygmmwlSUN4wBM0AgeLVaShZc2WNLjEl4RZrqE3HYePAkupchQfEpXZUAkMAhwpX-dNBsjMtR-48GkWGRB4CtHFvY1p_kRnm-jBWSeGgRPD2lVX3z0JOlSw8YGWpARoi5iZdklBpFVQHGID02DYiAwNbHA0UPIrDWEKkAsIfk12T9XKyTL_r0VXQ42I0BZYPzTzCmMSydGv03xv9yWzEekR0ftS1bd63ikH7VS4sjL6Oyx6UDY7fiL77hUQH0WS6eoNJozNbHxbgZKp5D56yXT3GIVKEITfhRGios7oEMG5CInaGuK9eDTD4JVMdlOQZ3rHIc3JAz1tB5c6fYaCPV3xtQDoPdBqR-atmoHMlOXdDOlynomFfovKiNNKJL2tly2vCyttF7ttP5udpZ_Nx9-TRvfclb23l7JW9_lMC3ztfnneX3eXOv82Izb612vy_lzd9_9t903671dn9097aAq7e4PESQN3eGCdq_8nYzb-_n7XdA3Pu00dt9nbeWelvrnbVXyL690lnfvKJN14KpyoRefrRFb5iGiHSTpY5LUyOp266bWAyck9G4nmYCPGJmrhNTXsdlKIJmRkapaadRFjupYJC4mRa1rmqjsw9n69e0sSRKBE_MLLIjw06tKM5YYoskoraArJWm1zW78GP4qDiZJzxWDG-cju2mdu6g-d_SRucez9dvQ0IyF9-RjeEviMALPg |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%87%A8%E5%BA%8A%E5%80%AB%E7%90%86%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF%EF%BC%9A%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%81%A8%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%82%84%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%80%AB%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E6%B5%85%E4%BA%95%2C+%E3%81%95%E3%81%8A%E3%82%8A&rft.au=%E5%86%85%E5%B1%B1%2C+%E5%AD%9D%E5%AD%90&rft.au=%E5%B0%8F%E9%87%8E%2C+%E5%85%89%E7%BE%8E&rft.au=%E5%8F%8B%E7%AB%B9%2C+%E5%8D%83%E6%81%B5&rft.date=2017-03-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%80%AB%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2434-7361&rft.volume=9&rft.issue=1&rft.spage=22&rft.epage=30&rft_id=info:doi/10.32275%2Fjjne.9.1_22&rft.externalDocID=article_jjne_9_1_9_22_article_char_ja |