エンドオブライフケアに関わる看護師の死生観の構造:看護師の死生観尺度の開発とその検証
要旨 目的:一般病棟に勤務する看護師の死生観に基づく死生観尺度を開発・検証し,死生観の構成要素を明らかにすること. 方法:システマティックレビューに基づく質的データを概念分析により得られたデータより,看護師の死生観尺度原案35項目から成る質問紙を作成した.看護師630名を対象に質問紙調査を実施し,尺度の信頼性と妥当性を検証した. 結果:有効回答率は54.4%であった.主因子解法による因子分析の結果,18項目5因子が抽出された.尺度の信頼性の検討では,Cronbach's α係数.801,再テスト法による信頼性係数は.681であった.妥当性については,基準関連妥当性と構成概念妥当性で確...
Saved in:
Published in | 日本看護科学会誌 Vol. 41; no. 1; pp. 296 - 304 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本看護科学学会
2021
公益社団法人 日本看護科学学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-5330 2185-8888 |
DOI | 10.5630/jans.41.296 |
Cover
Loading…
Abstract | 要旨 目的:一般病棟に勤務する看護師の死生観に基づく死生観尺度を開発・検証し,死生観の構成要素を明らかにすること. 方法:システマティックレビューに基づく質的データを概念分析により得られたデータより,看護師の死生観尺度原案35項目から成る質問紙を作成した.看護師630名を対象に質問紙調査を実施し,尺度の信頼性と妥当性を検証した. 結果:有効回答率は54.4%であった.主因子解法による因子分析の結果,18項目5因子が抽出された.尺度の信頼性の検討では,Cronbach's α係数.801,再テスト法による信頼性係数は.681であった.妥当性については,基準関連妥当性と構成概念妥当性で確認された. 結論:【家族が期待するQODD】【死に逝く人の教え】【死に対するネガティブな感情】【死は自然の摂理】【End-of-Lifeの生き方への示唆】などの5つの構成要素が抽出された. |
---|---|
AbstractList | 要旨 目的:一般病棟に勤務する看護師の死生観に基づく死生観尺度を開発・検証し,死生観の構成要素を明らかにすること. 方法:システマティックレビューに基づく質的データを概念分析により得られたデータより,看護師の死生観尺度原案35項目から成る質問紙を作成した.看護師630名を対象に質問紙調査を実施し,尺度の信頼性と妥当性を検証した. 結果:有効回答率は54.4%であった.主因子解法による因子分析の結果,18項目5因子が抽出された.尺度の信頼性の検討では,Cronbach's α係数.801,再テスト法による信頼性係数は.681であった.妥当性については,基準関連妥当性と構成概念妥当性で確認された. 結論:【家族が期待するQODD】【死に逝く人の教え】【死に対するネガティブな感情】【死は自然の摂理】【End-of-Lifeの生き方への示唆】などの5つの構成要素が抽出された. 目的:一般病棟に勤務する看護師の死生観に基づく死生観尺度を開発・検証し,死生観の構成要素を明らかにすること.方法:システマティックレビューに基づく質的データを概念分析により得られたデータより,看護師の死生観尺度原案35項目から成る質問紙を作成した.看護師630名を対象に質問紙調査を実施し,尺度の信頼性と妥当性を検証した.結果:有効回答率は54.4%であった.主因子解法による因子分析の結果,18項目5因子が抽出された.尺度の信頼性の検討では,Cronbach’s α係数.801,再テスト法による信頼性係数は.681であった.妥当性については,基準関連妥当性と構成概念妥当性で確認された.結論:【家族が期待するQODD】【死に逝く人の教え】【死に対するネガティブな感情】【死は自然の摂理】【End-of-Lifeの生き方への示唆】などの5つの構成要素が抽出された. 「要旨」目的: 一般病棟に勤務する看護師の死生観に基づく死生観尺度を開発・検証し, 死生観の構成要素を明らかにすること. 方法: システマティックレビューに基づく質的データを概念分析により得られたデータより, 看護師の死生観尺度原案35項目から成る質問紙を作成した. 看護師630名を対象に質問紙調査を実施し, 尺度の信頼性と妥当性を検証した. 結果: 有効回答率は54.4%であった. 主因子解法による因子分析の結果, 18項目5因子が抽出された. 尺度の信頼性の検討では, Cronbach's α係数 .801, 再テスト法による信頼性係数は .681であった. 妥当性については, 基準関連妥当性と構成概念妥当性で確認された. 結論: 【家族が期待するQODD】【死に逝く人の教え】【死に対するネガティブな感情】【死は自然の摂理】【End-of-Lifeの生き方への示唆】などの5つの構成要素が抽出された. |
Author | 永山 弘子 小笠原 知枝 對中 百合 |
AuthorAffiliation | 畿央大学健康科学部看護医療学科 人間環境大学大学院看護学研究科博士後期課程 兵庫大学大学院看護学研究科 |
AuthorAffiliation_xml | – name: 人間環境大学大学院看護学研究科博士後期課程 – name: 畿央大学健康科学部看護医療学科 – name: 兵庫大学大学院看護学研究科 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 永山 弘子 – sequence: 2 fullname: 小笠原 知枝 – sequence: 3 fullname: 對中 百合 |
BookMark | eNptkU9PE1EQwF8MJlTkxOfYOm_en929SYiiCYkXOL-8LW_L1naX7MLBi7G7J9ODF20CgWAIwSqBYDhoKt_mpbY9-RV8TZGTc5iZzJ_fTGYekYU0Sw0hKxTqQjJ40tJpUee0jqF8QGpIA-EFThZIDTDwPcEYLJLlokgi4MgDH1HWyFtbDmx1Y6v3tvxmq76tvtryzFafbPndlqe2ezHtn9rygy1746Pe5PLH6OeF7V79vvw1_ngyOb-Z-V9603ef_9we_rdgdD0cDc9dZNrvjQ-Gtjuw3eNZwdnRZHD7mDyMdbswy3d2iWw9f7a59sLbeLX-cm11w0sYhOjFAgUYKrnhfNv4wFngRxgaiOJYhkIK6jPGoiBEFiGnKLiLRzE0oojLkMZsiazPuR2znTR0O0vbSWpUK9vPUzdXmSZv6SwtFAJSBcApgAImFbhrOgc4B5QS0ZGezkmtYk83jdrNk47O3yid7yWNtkO6LyjuGDPlVnHt_1KNHZ27vEPAHJE09ev9YidL0nsMBUUp933ViZUPIBDcFoz9BdNAvps |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2021 公益社団法人日本看護科学学会 |
Copyright_xml | – notice: 2021 公益社団法人日本看護科学学会 |
CorporateAuthor | 畿央大学健康科学部看護医療学科 人間環境大学大学院看護学研究科博士後期課程 兵庫大学大学院看護学研究科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 人間環境大学大学院看護学研究科博士後期課程 – name: 畿央大学健康科学部看護医療学科 – name: 兵庫大学大学院看護学研究科 |
DOI | 10.5630/jans.41.296 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2185-8888 |
EndPage | 304 |
ExternalDocumentID | eg4jaons_2021_004100_036_0296_03044026622 article_jans_41_0_41_41296_article_char_ja 10_11477_mf_7005200363 |
GroupedDBID | 04C AAWTL ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS EIHBH F5P JOG JSF JSH KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-i3092-f5250e164e44de704387b29e0bff6956517333b8923b241254ff6bf0cbb4691f3 |
ISSN | 0287-5330 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:15:13 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:09 EDT 2025 Thu May 11 18:30:22 EDT 2023 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-i3092-f5250e164e44de704387b29e0bff6956517333b8923b241254ff6bf0cbb4691f3 |
Notes | 原著 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jans/41/0/41_41296/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_eg4jaons_2021_004100_036_0296_03044026622 jstage_primary_article_jans_41_0_41_41296_article_char_ja igakushoin_primary_10_11477_mf_7005200363 |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20210000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2021-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2021 text: 20210000 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本看護科学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本看護科学会誌 |
PublicationYear | 2021 |
Publisher | 日本看護科学学会 公益社団法人 日本看護科学学会 |
Publisher_xml | – name: 日本看護科学学会 – name: 公益社団法人 日本看護科学学会 |
References | 籏武恭平,豊里竹彦,眞榮城千夏子,他(2018):病院看護師の死生観とターミナルケア態度との関連について,琉球医会誌,37(1–4), 5–12. Lange, M., Thom, B., Kline, N. E. (2008): Assessing nurses’ attitudes toward death and caring for dying patients in a comprehensive cancer center, Oncol. Nurs. Forum., 35(6), 955–959. Rodgers, B. L. (2000): Concept analysis: An evolutionary view, In Rodgers, B. L. & Knafl, K. A. (Eds.), Concept Development in Nursing: Foundations, Techniques, and Applications (2nd Ed.), 77–102, Saunders, Philadelphia. 永山弘子,小笠原知枝,田島真智子,他(2020):Rodgersの概念分析に基づく看護師の死生観,日エンドオブライフケア会誌,4(1), 35–44. Wong, P. T. P., Reker, G. T., Gesser, G. (1994): Death attitude profile-revised: A multidimensional measure of attitudes toward death, In Neimeyer, R. A. (Ed.), Death Anxiety Handbook: Research, Instrumentation, and Application, 121–148, Routledge Taylor & Francis Group, London and New York. 中西美千代,志自岐康子,勝野とわ子,他(2012):ターミナル期の患者に関わる看護師の態度に関連する要因の検討,日看科会誌,32(1), 40–49. 柏木哲夫(2007):死生観とホスピス,綜合臨,56(10), 2904–2908. Lynn, M. L. (1986): Determination and quantification of content validity, Nurs. Res., 35(6), 382–385. 丹下智香子(1995):死生観の展開,名古屋大教紀教心理,42, 143–156. 丹下智香子,西田裕紀子,冨田真紀子,他(2013):中高年者に適応可能な死に対する態度尺度(ATDS-A)の構成および信頼性・妥当性の検討,日老医誌,50(1), 88–95. 大西奈保子(2006):ターミナルケアに携わる看護師の態度と悲嘆・癒しとの関連,東洋英和大学院紀要,2, 89–100. 窪寺俊之(2000):スピリチュアルケア入門(第1版),101–102,三輪書店,東京 平井啓,坂口幸弘,安部幸志,他(2000):死生観に関する研究―死生観尺度の構成と信頼性・妥当性の検証,死の臨,23(1), 71–76. 野戸結花,三上れつ,小松万喜子(2002):終末期ケアにおける臨床看護師の看護観とケア行動に関する研究,日がん看会誌,16(1), 28–38. 加藤理絵(2014):青年期における死の多面的理解:死生観の育成支援に向けて,東京大学学術機関リポジトリ,Retrieved from: https://ci.nii.ac.jp/naid/500000587360.(検索日:2020年11月17日) 針金まゆみ,河合千恵子,増井幸恵,他(2009):老年期における死に対する態度尺度(DAP)短縮版の信頼性ならびに妥当性,厚生の指標,56(1), 33–38. 大町いづみ,横尾誠一,水浦千沙,他(2009):一般病棟勤務看護師のターミナルケア態度に関連する要因の分析,保健学研,21(2), 43–50. Matsui, M., Braun, K. (2010): Nurses’ and care workers’ attitudes toward death and caring for dying older adults in Japan, Int. J. Palliat. Nurs., 16(12), 593–598. 志田久美子,渡邊岸子(2009):緩和ケア病棟に勤務する看護師の死生観とその影響要因,日看会論集:地域看,40, 207–209. Greenhalgh, T. (1997): How to read a paper: Papers that summarize other papers (systematic reviews and meta-analyses), BMJ., 315, 672–675. 丹下智香子(1999):青年期における死に対する態度尺度の構成および妥当性・信頼性の検討,心理研,70(4), 327–332. 岡本双美子,石井京子(2005):看護師の死生観尺度作成と尺度に影響を及ぼす要因分析,日看研会誌,28(4), 53–60. 志田久美子(2011):緩和ケア病棟に勤務する看護師の死生観形成過程,臨床死,15(1), 1–10. 浅見洋(2006):在宅における終末期高齢者が表出した死生観とその宗教学的考察―訪問看護師への聞き取り調査を通して―,宗教研究,80(2), 479–504. 細見博志(2013):死生学入門,細見博志編,死から生を考える―新「死生学入門」金沢大学講義集―(第1版),8–34,北國出版社,石川 大賀有紀(2017):日本人の死生観とかなしみの概念との関係―在宅看取りの可能性のための文献的検討,社会福祉研究,19, 13–18. 梅野奈美(2004):臨床看護経験10年以上の看護師が語る死生観,神奈川保健福大看教研録,29, 9–16. 吉田みつ子(1999):ホスピスにおける看護婦の「死」観に関する研究―“良い看とり”をめぐって―,日看科会誌,19(1), 49–59. 内閣府(2019):令和2年版高齢者白書,Retrieved from: https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2020/html/zenbun/s1_1_1.html.(検索日:2021年5月19日) 隈部知更(2006):日本人の死生観に関する心理学的基礎研究―死への態度に影響を及ぼす4要因についての分析―,健康心理研,19(1), 10–24. Gama, G., Barbosa, F., Viera, M. (2012): Factors influencing nurses’ attitudes toward death, Int. J. Palliat. Nurs., 18(6), 267–273. 安部幸志(2019):簡易死生観尺度(QIDA-8)の作成と信頼性・妥当性の検証,鹿児島大学法文学部紀要人文学科論集,86, 1–7. 阿部利恵(2013):血液透析施設に勤務する看護職者の死生観と関連要因,日腎不全看会誌,15(2), 66–72. 比嘉肖江(2018):日本人の死の捉え方の背景にあるもの,小笠原知枝編,エンドオブライフケア看護学―基礎と実践―(初版),30–33,ヌーヴェルヒロカワ,東京 |
References_xml | – reference: 永山弘子,小笠原知枝,田島真智子,他(2020):Rodgersの概念分析に基づく看護師の死生観,日エンドオブライフケア会誌,4(1), 35–44. – reference: 大賀有紀(2017):日本人の死生観とかなしみの概念との関係―在宅看取りの可能性のための文献的検討,社会福祉研究,19, 13–18. – reference: 大西奈保子(2006):ターミナルケアに携わる看護師の態度と悲嘆・癒しとの関連,東洋英和大学院紀要,2, 89–100. – reference: 丹下智香子,西田裕紀子,冨田真紀子,他(2013):中高年者に適応可能な死に対する態度尺度(ATDS-A)の構成および信頼性・妥当性の検討,日老医誌,50(1), 88–95. – reference: Gama, G., Barbosa, F., Viera, M. (2012): Factors influencing nurses’ attitudes toward death, Int. J. Palliat. Nurs., 18(6), 267–273. – reference: 加藤理絵(2014):青年期における死の多面的理解:死生観の育成支援に向けて,東京大学学術機関リポジトリ,Retrieved from: https://ci.nii.ac.jp/naid/500000587360.(検索日:2020年11月17日) – reference: Wong, P. T. P., Reker, G. T., Gesser, G. (1994): Death attitude profile-revised: A multidimensional measure of attitudes toward death, In Neimeyer, R. A. (Ed.), Death Anxiety Handbook: Research, Instrumentation, and Application, 121–148, Routledge Taylor & Francis Group, London and New York. – reference: 比嘉肖江(2018):日本人の死の捉え方の背景にあるもの,小笠原知枝編,エンドオブライフケア看護学―基礎と実践―(初版),30–33,ヌーヴェルヒロカワ,東京. – reference: 吉田みつ子(1999):ホスピスにおける看護婦の「死」観に関する研究―“良い看とり”をめぐって―,日看科会誌,19(1), 49–59. – reference: 大町いづみ,横尾誠一,水浦千沙,他(2009):一般病棟勤務看護師のターミナルケア態度に関連する要因の分析,保健学研,21(2), 43–50. – reference: 針金まゆみ,河合千恵子,増井幸恵,他(2009):老年期における死に対する態度尺度(DAP)短縮版の信頼性ならびに妥当性,厚生の指標,56(1), 33–38. – reference: 野戸結花,三上れつ,小松万喜子(2002):終末期ケアにおける臨床看護師の看護観とケア行動に関する研究,日がん看会誌,16(1), 28–38. – reference: Lynn, M. L. (1986): Determination and quantification of content validity, Nurs. Res., 35(6), 382–385. – reference: 平井啓,坂口幸弘,安部幸志,他(2000):死生観に関する研究―死生観尺度の構成と信頼性・妥当性の検証,死の臨,23(1), 71–76. – reference: Matsui, M., Braun, K. (2010): Nurses’ and care workers’ attitudes toward death and caring for dying older adults in Japan, Int. J. Palliat. Nurs., 16(12), 593–598. – reference: 内閣府(2019):令和2年版高齢者白書,Retrieved from: https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2020/html/zenbun/s1_1_1.html.(検索日:2021年5月19日) – reference: Greenhalgh, T. (1997): How to read a paper: Papers that summarize other papers (systematic reviews and meta-analyses), BMJ., 315, 672–675. – reference: 籏武恭平,豊里竹彦,眞榮城千夏子,他(2018):病院看護師の死生観とターミナルケア態度との関連について,琉球医会誌,37(1–4), 5–12. – reference: 岡本双美子,石井京子(2005):看護師の死生観尺度作成と尺度に影響を及ぼす要因分析,日看研会誌,28(4), 53–60. – reference: 梅野奈美(2004):臨床看護経験10年以上の看護師が語る死生観,神奈川保健福大看教研録,29, 9–16. – reference: Lange, M., Thom, B., Kline, N. E. (2008): Assessing nurses’ attitudes toward death and caring for dying patients in a comprehensive cancer center, Oncol. Nurs. Forum., 35(6), 955–959. – reference: 丹下智香子(1995):死生観の展開,名古屋大教紀教心理,42, 143–156. – reference: 安部幸志(2019):簡易死生観尺度(QIDA-8)の作成と信頼性・妥当性の検証,鹿児島大学法文学部紀要人文学科論集,86, 1–7. – reference: 細見博志(2013):死生学入門,細見博志編,死から生を考える―新「死生学入門」金沢大学講義集―(第1版),8–34,北國出版社,石川. – reference: 阿部利恵(2013):血液透析施設に勤務する看護職者の死生観と関連要因,日腎不全看会誌,15(2), 66–72. – reference: 志田久美子,渡邊岸子(2009):緩和ケア病棟に勤務する看護師の死生観とその影響要因,日看会論集:地域看,40, 207–209. – reference: 隈部知更(2006):日本人の死生観に関する心理学的基礎研究―死への態度に影響を及ぼす4要因についての分析―,健康心理研,19(1), 10–24. – reference: Rodgers, B. L. (2000): Concept analysis: An evolutionary view, In Rodgers, B. L. & Knafl, K. A. (Eds.), Concept Development in Nursing: Foundations, Techniques, and Applications (2nd Ed.), 77–102, Saunders, Philadelphia. – reference: 丹下智香子(1999):青年期における死に対する態度尺度の構成および妥当性・信頼性の検討,心理研,70(4), 327–332. – reference: 志田久美子(2011):緩和ケア病棟に勤務する看護師の死生観形成過程,臨床死,15(1), 1–10. – reference: 浅見洋(2006):在宅における終末期高齢者が表出した死生観とその宗教学的考察―訪問看護師への聞き取り調査を通して―,宗教研究,80(2), 479–504. – reference: 窪寺俊之(2000):スピリチュアルケア入門(第1版),101–102,三輪書店,東京. – reference: 柏木哲夫(2007):死生観とホスピス,綜合臨,56(10), 2904–2908. – reference: 中西美千代,志自岐康子,勝野とわ子,他(2012):ターミナル期の患者に関わる看護師の態度に関連する要因の検討,日看科会誌,32(1), 40–49. |
SSID | ssib042487226 ssib005880025 ssj0000491395 ssib038076491 ssib000940314 ssib058493829 |
Score | 2.2235663 |
Snippet | 要旨 目的:一般病棟に勤務する看護師の死生観に基づく死生観尺度を開発・検証し,死生観の構成要素を明らかにすること.... ... 「要旨」目的: 一般病棟に勤務する看護師の死生観に基づく死生観尺度を開発・検証し, 死生観の構成要素を明らかにすること. 方法: システマティックレビューに基づく質的データを概念分析により得られたデータより, 看護師の死生観尺度原案35項目から成る質問紙を作成した. 看護師630名を対象に質問紙調査を実施し,... |
SourceID | medicalonline jstage igakushoin |
SourceType | Publisher |
StartPage | 296 |
SubjectTerms | constituent element death and dying nurse scale 尺度開発 構成要素 死生観 看護師 |
Title | エンドオブライフケアに関わる看護師の死生観の構造:看護師の死生観尺度の開発とその検証 |
URI | https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.7005200363 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jans/41/0/41_41296/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=eg4jaons/2021/004100/036&name=0296-0304j |
Volume | 41 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本看護科学会誌, 2021, Vol.41, pp.296-304 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1PT9RAFG8QLxhjNGrEf-HgHIwptp1pO3Oz3e2GaDQxgYRbs93tImsAI3DxYGD3ZPbgRUk0GA0hiBKMhoMG-TYNAie_gu_NTHcXwgEhgeblvTczb97rZOY3O31jGLdY1aZV-DdtmKtNRivU5GW3anpJmaXVJClX5WUwDx95QyPs_qg72tM713VqaXYmGay8OPS7kuNEFXgQV_xK9j8i264UGEBDfOEJEYbnkWJMIkq4QwIuCUpCqgkuclGgOcLTRNAWsVzkak5o5yJHEjYJQhIJLKs5DuGlnACRT0RBEpwERRL6JHJJyGUpVTwikSdFSpkRUZLKXm5qW8eX9Qg8eBFYJCqRsEBEcOImQNkiYSCJAJmdUrJfuhdC6igR14Qo7m-CoSVYMyf6OvB6HgWPCJ8EriQKJCgcZraPfRQ2WgIctITlfeQYJt7ertZW86JUkRXAOMjtjFAsQMwP6pdkIwXpP5fwCD2RFyzl5gG32CnoSfdwWYONf1LflYZxbaq6ZzXfGXI6e0KyFTfvbki4DBf4SdsYkoDKJtQrxtDHYXDnuO466LeuKQzwuInnl9VqQ_JgTemanGsv6TlYJT_LJ1Hhda3HqLqe-uBUj3nt5BUTMIKZPdgusy93uh6ZMWrFzI4tfDBY4npxLsKPG0F-yjjt-L6Nh4IfPO4CKILtu9_B5Qiw2jMg3tbgsU62KeYA_u8CNLC6F5RrAFJXeBwglzxXnbtGfTSM3bnb1ZkzRt_4WPnp7PSTqfFJWB3XAStiEpCzE-r3W5VHp2spPHzeOKcx7ECg-nbB6KmXLxovs8Zq1tzImq-yxtesuZA1v2SN5az5Nmv8yBpL2fza3sJS1nidNVo7i63d9Z_bv9ay-W9_1n_vvPm4u7KB9OfW3tynv1vvD1XY_r65vbkCnL2F1s67zWx-NZv_gArLi7urW5eMkVI0XBgy9eUu5ji1hGPW8DxFanssZaya-nggwU8ckVpJreYJgJm2TylNOADQBFCG4zLgJzWrkiTME3aNXjZ6J6cm0yvGAIBUl_le2XX9CqsJm_tpxROAg9OEV2kl7Tdud3wZP1NZfGKVkcH344la7Kv0c9Sj_YZQrm7rHf0d6jfu7YtOrKeK6TgdY_UyzDUxDtMYcxxaVgzNxRZWg6dTmAVIyXGunqD5a0YfVq_2h68bvTPPZ9MbgJhmkpvypf4HDoM0EQ |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8B%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AE%E6%AD%BB%E7%94%9F%E8%A6%B3%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%EF%BC%9A%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AE%E6%AD%BB%E7%94%9F%E8%A6%B3%E5%B0%BA%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%BC&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B0%8D%E4%B8%AD%2C+%E7%99%BE%E5%90%88&rft.au=%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%2C+%E7%9F%A5%E6%9E%9D&rft.au=%E6%B0%B8%E5%B1%B1%2C+%E5%BC%98%E5%AD%90&rft.date=2021&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0287-5330&rft.eissn=2185-8888&rft.volume=41&rft.spage=296&rft.epage=304&rft_id=info:doi/10.5630%2Fjans.41.296&rft.externalDocID=article_jans_41_0_41_41296_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0287-5330&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0287-5330&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0287-5330&client=summon |