各種低濃度PCB廃棄物の量とそれらのPCB量の推算

PCB廃棄物の全体像を俯瞰し,適切な処理計画の策定や処理に伴う安全性評価等を行うための基礎データを得ることを目的として,関連情報の収集と関係企業や専門家へのヒヤリング調査を行い,PCB濃度が5,000mg/kg以下の低濃度PCB廃棄物の2013年3月末時点での台数または重量,および平均PCB濃度とPCB量を推算した。低濃度PCB廃棄物は,全微量PCB汚染電気機器,そのうちの7t超の機器や50mg/kg以下の機器とその抜油後機器,OFケーブル,廃活性炭・廃プラスチック等・廃液に3分類した中間貯蔵・環境安全事業(株)(JESCO)からの二次廃棄物,ウエス・感圧複写紙・汚泥・その他汚染物に4分類した...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in環境科学会誌 Vol. 28; no. 5; pp. 359 - 368
Main Authors 浦野, 真弥, 浦野, 紘平
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 環境科学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-0048
1884-5029
DOI10.11353/sesj.28.359

Cover

Loading…
Abstract PCB廃棄物の全体像を俯瞰し,適切な処理計画の策定や処理に伴う安全性評価等を行うための基礎データを得ることを目的として,関連情報の収集と関係企業や専門家へのヒヤリング調査を行い,PCB濃度が5,000mg/kg以下の低濃度PCB廃棄物の2013年3月末時点での台数または重量,および平均PCB濃度とPCB量を推算した。低濃度PCB廃棄物は,全微量PCB汚染電気機器,そのうちの7t超の機器や50mg/kg以下の機器とその抜油後機器,OFケーブル,廃活性炭・廃プラスチック等・廃液に3分類した中間貯蔵・環境安全事業(株)(JESCO)からの二次廃棄物,ウエス・感圧複写紙・汚泥・その他汚染物に4分類した保管届出廃棄物,および大きな道路橋からの塗膜関連廃棄物に分けて推算した。低濃度PCB廃棄物に含まれるPCB量は総量で約41.4t,JESCOでの処理対象電気機器のPCB量の約0.20%相当と推算された。また,処理が進みつつある微量PCB汚染電気機器とJESCO二次廃棄物中のPCBは41.4tのうちの約17.7%と約8.9%,合計約26.6%であり,保管届出廃棄物に約34.6%,塗膜関連廃棄物に約38.7%含まれていると推算され,これらの処理を進める必要があることを明らかにした。
AbstractList PCB廃棄物の全体像を俯瞰し,適切な処理計画の策定や処理に伴う安全性評価等を行うための基礎データを得ることを目的として,関連情報の収集と関係企業や専門家へのヒヤリング調査を行い,PCB濃度が5,000mg/kg以下の低濃度PCB廃棄物の2013年3月末時点での台数または重量,および平均PCB濃度とPCB量を推算した。低濃度PCB廃棄物は,全微量PCB汚染電気機器,そのうちの7t超の機器や50mg/kg以下の機器とその抜油後機器,OFケーブル,廃活性炭・廃プラスチック等・廃液に3分類した中間貯蔵・環境安全事業(株)(JESCO)からの二次廃棄物,ウエス・感圧複写紙・汚泥・その他汚染物に4分類した保管届出廃棄物,および大きな道路橋からの塗膜関連廃棄物に分けて推算した。低濃度PCB廃棄物に含まれるPCB量は総量で約41.4t,JESCOでの処理対象電気機器のPCB量の約0.20%相当と推算された。また,処理が進みつつある微量PCB汚染電気機器とJESCO二次廃棄物中のPCBは41.4tのうちの約17.7%と約8.9%,合計約26.6%であり,保管届出廃棄物に約34.6%,塗膜関連廃棄物に約38.7%含まれていると推算され,これらの処理を進める必要があることを明らかにした。
Author 浦野, 真弥
浦野, 紘平
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 浦野, 真弥
  organization: (有)環境資源システム総合研究所
– sequence: 1
  fullname: 浦野, 紘平
  organization: (有)環境資源システム総合研究所
BookMark eNo9UMtKw0AUHaSCsXbnbyTOM81sFA2-oKALXYfJZKIJtUqmG5dpC1KQ6s6VK0HiJh-giB8Tk-BfmKi4ufdw7uEczl0FndHlSAGwjqCFEGFkQysdW9ixCONLwECOQ00GMe8AA3LETAipswJ6Wkc-hAgTiqFtgK3yflZn-ef7ovqYlq_Px-5O-Tatnmb1_KVI86-buyLNivSxmNwWk3nDNIIfMq8WWZ0_rIHlUAy16v3tLjjd2z1xD8zB0f6huz0wBeZ9bgokiS-bVN9HIQokwSEWBGMbUsoEC7DCfUmhUKEg0FYhCyDhkhI7oKHfgi7Y_PWN9VicKe8qiS5Ecu2JZBzJofLa8h52PNaO5gP_B3kuEi8W5BvZ9GoN
ContentType Journal Article
Copyright 2015 社団法人 環境科学会
Copyright_xml – notice: 2015 社団法人 環境科学会
DOI 10.11353/sesj.28.359
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Environmental Sciences
EISSN 1884-5029
EndPage 368
ExternalDocumentID article_sesj_28_5_28_359_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-a2979-a1c3bc123bb1f1dc32f2a32260445a5d2e27c40aefa306ef5d039c436d4fb9c43
ISSN 0915-0048
IngestDate Wed Sep 03 06:29:26 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 5
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a2979-a1c3bc123bb1f1dc32f2a32260445a5d2e27c40aefa306ef5d039c436d4fb9c43
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/sesj/28/5/28_359/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_sesj_28_5_28_359_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20150000
PublicationDateYYYYMMDD 2015-01-01
PublicationDate_xml – year: 2015
  text: 20150000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 環境科学会誌
PublicationTitleAlternate 環境科学会誌
PublicationYear 2015
Publisher 社団法人 環境科学会
Publisher_xml – name: 社団法人 環境科学会
References 34) 産業技術総合研究所(2008)詳細リスク評価書シリーズ16コプラナーPCB参考資料C:PCBおよびPCB含有製品の製造,使用,保管,廃棄に伴うPCBおよびコプラナーPCBの排出量の推定
25) 中谷省三・都築俊文・松田和子・山田三樹夫(1973)ノーカーボン紙のPCB含量,北海道立衛生研究所報,23,106-108
27) エコケミストリー研究会,日本POPsネットワーク,POPsニュース,http://www.ecochemi.jp/pops_net/news.html,(参照2014-9-15
15) 内閣府,規制改革会議,第20回創業・IT等ワーキンググループ資料,http://www8.cao.go.jp/kiseikaikaku/kaigi/meeting/2013/wg2/sogyo/140331/item1-3.pdf,(参照2014-9-15
2) 環境省,環境白書,PCB廃棄物,https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/honbun.php3?kid=216&serial=13224&bflg=1,(参照2014-9-15
21) JESCO東京事業所の二次廃棄物等の保管状況及び今後の対応について,http://www.jesconet.co.jp/facility/tokyo/environment/pdf/24-3_2ndhaikibutsu.pdf,(参照2014-9-15
4) (公財)産業廃棄物処理事業振興財団,PCB処理ガイドブック改訂版,ぎょうせい(2005
20) 環境省,廃棄物処理法に基づく無害化処理認定施設について,http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html,(参照2014-9-15
12) 環境省,PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果について(お知らせ)(平成26年3月20日),http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17921,(参照2014-9-15
5) 環境省,平成19年度 第1回微量PCB混入廃重電機器の処理に関する専門委員会 資料4,微量PCB混入電気機器について,http://www.env.go.jp/council/former2013/03haiki/y0316-01/mat04.pdf,(参照2014-9-15
9) 環境省,微量PCB混入廃電気機器等の処理方策について,http://www.env.go.jp/council/former2013/03haiki/r0316-02.pdf,(参照2014-9-15
32) 首都高速道路(株),橋梁既存塗膜からのPCBの検出について,http://www.shutoko.co.jp/updates/h25/data/07/16_pcbkyoryotoso,(参照2014-9-15
26) 経済産業省,PCBが染み込んだ汚泥の特別管理産業廃棄物の判定基準の考え方について(案),http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g40217b50j.pdf,(参照2014-9-15
30) (独法)土木研究所,インバイロワン工法-環境対応型の鋼構造物塗膜除去技術,http://www.pwri.go.jp/jpn/seika/naha/pdf/o3.pdf,(参照2014-9-15
29) 東京都,橋りょう数,橋長及び橋面積,http://www.toukei.metro.tokyo.jp/nenkan/2011/tn11qa040500.xls,(参照2014-9-15
18) 環境省中央環境審議会,第5回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会(平成24年3月)資料1,微量PCB汚染廃電気機器等について,http://www.env.go.jp/recycle/poly/confs/tekisei/05/mat01.pdf,(参照2014-9-15
1) 環境省,PCB廃棄物の全国的な処理体制の構築についてhttps://www.env.go.jp/recycle/poly/kento/01/mat03.pdf,(参照2014-9-15
17) 環境省,平成19年度 第2回微量PCB混入廃重電機器の処理に関する専門委員会 資料4微量PCB混入電気機器の推算汚染台数及び推算汚染油量について,http://www.env.go.jp/council/former2013/03haiki/y0316-02/mat04.pdf,(参照2014-9-15
10) (一社)日本電機工業会,変圧器等への微量PCBの混入可能性に関する調査結果について,http://www.jema-net.or.jp/Japanese/pis/pcb/p_6.html,(参照2014-9-15
16) 厚生労働省,有機顔料中に副生するPCBに関するリスク評価検討会(第3回)配付資料,http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002yktn.html,(参照2014-9-15
7) 環境省,ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令の施行について(通知),環廃産発第121212330号(平成24年12月12日
23) (公財)産業廃棄物処理事業振興財団,低濃度PCB廃棄物処理について,焼却実証試験の実施状況,http://www.sanpainet.or.jp/service/doc/25-1.pdf,(参照2014-9-15
19) (一社)日本電線工業会,OFケーブル設備からの微量PCB検出について,http://jcma2.jp/news12.html,(参照2014-9-15
22) JESCO,JESCOの各事業の進捗状況について,http://www.jesconet.co.jp/business/result/pdf/H16-24result.pdf,(参照2014-9-15
24) 日本環境安全株式会社,PCB汚染物等の処理について(平成17年4月ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会報告書),http://www.jesconet.co.jp/business/contents/pdf/contamirep.pdf,(参照2014-9-15
8) 環境省,環境省告示第120号の一部改正(平成24年8月10日
33) 琉球新報,2001年9月8日版,http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-108550-storytopic-86.html,(参照2014-9-15
14) JESCO,大型トランス等に係る現場解体作業について(抜油及び付属品取外し作業),参考資料http://www.jesconet.co.jp/business/contents/pdf/bulktransref.pdf,(参照2014-9-15
11) (公社)産業廃棄物処理事業振興財団,平成17年5月,低濃度PCB汚染物対策検討委員会原因究明WG,低濃度PCB汚染物に関する原因究明調査報告書(案),http://www.sanpainet.or.jp/pcb/doc/c2-3.pdf,(参照2014-9-15
28) (一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会,有害塗膜の除去作業基準の検討,http://www.jasp.or.jp/pdf/1-5.pdf,(参照2014-9-15
3) 環境省,PCB廃棄物に係る漏えい・紛失等の事例について,http://www.env.go.jp/recycle/poly/confs/tekisei/01/mat05.pdf,(参照2014-9-15
6) 日本環境安全事業(株),PCB使用安定器の処理について,http://www.jesconet.co.jp/business/contents/pdf/140925anteiki.pdf,(参照2014-9-15
13) 守屋進(2011)PCBを含有する塗膜とその剥離方法の現状と今後,化学物質と環境,(110),p.13-15
31) 青森県,橋梁塗膜の実態調査結果について(平成19年12月11日),http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/files/071211pcbtyousakekka.pdf,(参2014-9-15
References_xml – reference: 24) 日本環境安全株式会社,PCB汚染物等の処理について(平成17年4月ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会報告書),http://www.jesconet.co.jp/business/contents/pdf/contamirep.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 29) 東京都,橋りょう数,橋長及び橋面積,http://www.toukei.metro.tokyo.jp/nenkan/2011/tn11qa040500.xls,(参照2014-9-15).
– reference: 7) 環境省,ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令の施行について(通知),環廃産発第121212330号(平成24年12月12日).
– reference: 28) (一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会,有害塗膜の除去作業基準の検討,http://www.jasp.or.jp/pdf/1-5.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 12) 環境省,PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果について(お知らせ)(平成26年3月20日),http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17921,(参照2014-9-15).
– reference: 34) 産業技術総合研究所(2008)詳細リスク評価書シリーズ16コプラナーPCB参考資料C:PCBおよびPCB含有製品の製造,使用,保管,廃棄に伴うPCBおよびコプラナーPCBの排出量の推定.
– reference: 2) 環境省,環境白書,PCB廃棄物,https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/honbun.php3?kid=216&serial=13224&bflg=1,(参照2014-9-15).
– reference: 30) (独法)土木研究所,インバイロワン工法-環境対応型の鋼構造物塗膜除去技術,http://www.pwri.go.jp/jpn/seika/naha/pdf/o3.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 3) 環境省,PCB廃棄物に係る漏えい・紛失等の事例について,http://www.env.go.jp/recycle/poly/confs/tekisei/01/mat05.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 1) 環境省,PCB廃棄物の全国的な処理体制の構築についてhttps://www.env.go.jp/recycle/poly/kento/01/mat03.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 11) (公社)産業廃棄物処理事業振興財団,平成17年5月,低濃度PCB汚染物対策検討委員会原因究明WG,低濃度PCB汚染物に関する原因究明調査報告書(案),http://www.sanpainet.or.jp/pcb/doc/c2-3.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 31) 青森県,橋梁塗膜の実態調査結果について(平成19年12月11日),http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/doro/files/071211pcbtyousakekka.pdf,(参2014-9-15).
– reference: 10) (一社)日本電機工業会,変圧器等への微量PCBの混入可能性に関する調査結果について,http://www.jema-net.or.jp/Japanese/pis/pcb/p_6.html,(参照2014-9-15).
– reference: 5) 環境省,平成19年度 第1回微量PCB混入廃重電機器の処理に関する専門委員会 資料4,微量PCB混入電気機器について,http://www.env.go.jp/council/former2013/03haiki/y0316-01/mat04.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 19) (一社)日本電線工業会,OFケーブル設備からの微量PCB検出について,http://jcma2.jp/news12.html,(参照2014-9-15).
– reference: 16) 厚生労働省,有機顔料中に副生するPCBに関するリスク評価検討会(第3回)配付資料,http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002yktn.html,(参照2014-9-15).
– reference: 20) 環境省,廃棄物処理法に基づく無害化処理認定施設について,http://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html,(参照2014-9-15).
– reference: 26) 経済産業省,PCBが染み込んだ汚泥の特別管理産業廃棄物の判定基準の考え方について(案),http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g40217b50j.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 33) 琉球新報,2001年9月8日版,http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-108550-storytopic-86.html,(参照2014-9-15).
– reference: 8) 環境省,環境省告示第120号の一部改正(平成24年8月10日).
– reference: 22) JESCO,JESCOの各事業の進捗状況について,http://www.jesconet.co.jp/business/result/pdf/H16-24result.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 27) エコケミストリー研究会,日本POPsネットワーク,POPsニュース,http://www.ecochemi.jp/pops_net/news.html,(参照2014-9-15).
– reference: 14) JESCO,大型トランス等に係る現場解体作業について(抜油及び付属品取外し作業),参考資料http://www.jesconet.co.jp/business/contents/pdf/bulktransref.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 4) (公財)産業廃棄物処理事業振興財団,PCB処理ガイドブック改訂版,ぎょうせい(2005).
– reference: 23) (公財)産業廃棄物処理事業振興財団,低濃度PCB廃棄物処理について,焼却実証試験の実施状況,http://www.sanpainet.or.jp/service/doc/25-1.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 32) 首都高速道路(株),橋梁既存塗膜からのPCBの検出について,http://www.shutoko.co.jp/updates/h25/data/07/16_pcbkyoryotoso,(参照2014-9-15).
– reference: 25) 中谷省三・都築俊文・松田和子・山田三樹夫(1973)ノーカーボン紙のPCB含量,北海道立衛生研究所報,23,106-108.
– reference: 18) 環境省中央環境審議会,第5回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会(平成24年3月)資料1,微量PCB汚染廃電気機器等について,http://www.env.go.jp/recycle/poly/confs/tekisei/05/mat01.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 21) JESCO東京事業所の二次廃棄物等の保管状況及び今後の対応について,http://www.jesconet.co.jp/facility/tokyo/environment/pdf/24-3_2ndhaikibutsu.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 15) 内閣府,規制改革会議,第20回創業・IT等ワーキンググループ資料,http://www8.cao.go.jp/kiseikaikaku/kaigi/meeting/2013/wg2/sogyo/140331/item1-3.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 6) 日本環境安全事業(株),PCB使用安定器の処理について,http://www.jesconet.co.jp/business/contents/pdf/140925anteiki.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 17) 環境省,平成19年度 第2回微量PCB混入廃重電機器の処理に関する専門委員会 資料4微量PCB混入電気機器の推算汚染台数及び推算汚染油量について,http://www.env.go.jp/council/former2013/03haiki/y0316-02/mat04.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 9) 環境省,微量PCB混入廃電気機器等の処理方策について,http://www.env.go.jp/council/former2013/03haiki/r0316-02.pdf,(参照2014-9-15).
– reference: 13) 守屋進(2011)PCBを含有する塗膜とその剥離方法の現状と今後,化学物質と環境,(110),p.13-15.
SSID ssib001234206
ssj0000612142
Score 1.9806556
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 359
SubjectTerms PCB濃度
PCB量
低濃度PCB廃棄物
微量PCB汚染電気機器
Title 各種低濃度PCB廃棄物の量とそれらのPCB量の推算
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/sesj/28/5/28_359/_article/-char/ja
Volume 28
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 環境科学会誌, 2015/09/30, Vol.28(5), pp.359-368
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LbtQwMCrlwgXxqnirB-aEsiR-JPYJObtZVUUgkFqptyjPwx4KYtsLt20roUqocOPECQktl_0AEOJjlu6Kv2BsJ214SLSVVtZkMh7PZLyZseOxHedexipZBcxzi4qELsvTFN-DjLpFGdK8ZF5W-Do5-fGTYGWdrW7wjYVzq61VS9tbWSd_9c-8krNYFXFoV50lewrLHjFFBMJoXyzRwlieyMYQc5AeCAZxCEqAiiFmEPVAIBBA1AdBNU2kQAVPu5GBI4MMQNG6opCgJMR46RsOEgQi-w1G1IDsGYCA6DbAcS3D_I-KRgaURHMI9aVdItuEwhopCUSelkoRIxWSIdI3mB7KbNTpglQQo3YKm246iNGPGxLbrFnVaXgifd9o2gXF_08fMZDC0EuIaHsWxGaAmh5rRENZYvPII_3wNEMKkhsZFf7un0qj9hypz139jrPO0noIIZjLvXqapnYhRLT-KrzlD2i93bkNLag9Qehvr2XPHhmWw0GHiM5Rpd_2Aa97WaKpEiISrgskTZobOk0vGeBY4TwJQ18vb330rPVFlFBG6i_qNkrx9W57ZivKWssmLwSledCSBWOzAY5UmlWOJvBau-RcrEdMy8q2f9lZGKRXnKX4OEETb9YeanjVeXj4bm8-nvz4djD7vnv45RN2zMOvu7OPe_P9z9PR5Ofrt9PReDr6MN15M93ZRwwSGORkdjCeT95fc9b78Vp3xa0PCXFTIkPppn5Osxy1yzK_8ouckoqk6KUCjzGe8oKUJMyZl5ZViqPjsuKFR2XOaFCwKtPAkrO4-XyzvO4sZzmpqAhYIRhlWZVmPKSlKLzSL9KK5eSGE9oHkbywO8EkJ7XJzTPXvOVc0N3dTvrddha3Xm6XdzAM3sruGvv-AlrXlZw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%90%84%E7%A8%AE%E4%BD%8E%E6%BF%83%E5%BA%A6PCB%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9%E3%81%AE%E9%87%8F%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%89%E3%81%AEPCB%E9%87%8F%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%AE%97&rft.jtitle=%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E6%B5%A6%E9%87%8E%2C+%E7%9C%9F%E5%BC%A5&rft.au=%E6%B5%A6%E9%87%8E%2C+%E7%B4%98%E5%B9%B3&rft.date=2015&rft.pub=%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-0048&rft.eissn=1884-5029&rft.volume=28&rft.issue=5&rft.spage=359&rft.epage=368&rft_id=info:doi/10.11353%2Fsesj.28.359&rft.externalDocID=article_sesj_28_5_28_359_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-0048&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-0048&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-0048&client=summon