中国産多収性水稲品種の窒素吸収と施肥窒素吸収率に及ぼす 緩効性肥料の施用効果

中国における水稲の多収穫多施肥栽培において施肥窒素(N)吸収率の向上を目的とし,多収性水稲品種のN吸収に及ぼす緩効性肥料の施用効果を調査した.緩効性肥料の施用は,中国産多収性品種の揚稲4号(YD)および武育粳3号(WY)において幼穂形成期までの肥料由来N吸収量を有意に増加させた.この結果,施肥N吸収率が有意に増加し,YDでは成熟期N含有量の有意な増加も認められた.YDは幼穂形成期から出穂期にかけてのN吸収量が高かったが,WYはより早い時期のN吸収量が高く,YDに対してはWYより肥効の長い緩効性肥料の施用が有効であると推察される.YDの施肥N吸収率は,シグモイド型緩効性肥料(S区)>リニア型緩効...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese journal of crop science Vol. 81; no. 4; pp. 424 - 431
Main Authors 井上, 洋子, 宮崎, 彰, 黒田, 翔平, 小久保, 敏明, 王, 余龍, 山本, 由徳, 岡崎, 秀昭, 岩永, 泰大, 居, 静, 吉田, 徹志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本作物学会 2012
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0011-1848
1349-0990
DOI10.1626/jcs.81.424

Cover

More Information
Summary:中国における水稲の多収穫多施肥栽培において施肥窒素(N)吸収率の向上を目的とし,多収性水稲品種のN吸収に及ぼす緩効性肥料の施用効果を調査した.緩効性肥料の施用は,中国産多収性品種の揚稲4号(YD)および武育粳3号(WY)において幼穂形成期までの肥料由来N吸収量を有意に増加させた.この結果,施肥N吸収率が有意に増加し,YDでは成熟期N含有量の有意な増加も認められた.YDは幼穂形成期から出穂期にかけてのN吸収量が高かったが,WYはより早い時期のN吸収量が高く,YDに対してはWYより肥効の長い緩効性肥料の施用が有効であると推察される.YDの施肥N吸収率は,シグモイド型緩効性肥料(S区)>リニア型緩効性肥料(L区)>塩安の分施(C区)の傾向があり,施肥N量の増加に伴いC区では有意に増加したが,S区およびL区では有意な変化は認められなかった.以上のことから,YDへの緩効性肥料,特にシグモイド型肥料の施用は施肥N吸収率が高いこと,それにより施用量の削減が可能であることから,環境負荷の軽減に有効であると考えられた.
Bibliography:833859
ZZ00014890
ISSN:0011-1848
1349-0990
DOI:10.1626/jcs.81.424