転換畑ダイズ作における有芯部分耕栽培が土壌水分および生育・収量に及ぼす影響

土壌の過湿や過乾燥の影響を受けやすい転換畑ダイズ作において, ロータリ爪の一部除去や付け替えにより播種条下を不耕起として, 耕耘した条間の土壌で種子を覆土する「有芯部分耕栽培」を適用し, 同栽培法が土壌水分や生育・収量に及ぼす影響について慣行の全層耕耘栽培と比較した. 有芯部分耕栽培における播種条下の不耕起土壌の三相分布は耕耘土壌と顕著な差を示し, 固相や液相の比率が高かった. また, 土壌乾燥時には全層耕耘した土壌よりも含水率が高く維持されるとともに, 湿潤条件での同様の比較では有芯部分耕栽培の不耕起部の含水率が低い傾向を示し, 土壌水分の変動が小さいことが示された. 一方, 耕耘法の違いに...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese journal of crop science Vol. 77; no. 3; pp. 299 - 305
Main Authors 吉永, 悟志, 河野, 雄飛, 白土, 宏之, 長田, 健二, 福田, あかり
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本作物学会 2008
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
Abstract 土壌の過湿や過乾燥の影響を受けやすい転換畑ダイズ作において, ロータリ爪の一部除去や付け替えにより播種条下を不耕起として, 耕耘した条間の土壌で種子を覆土する「有芯部分耕栽培」を適用し, 同栽培法が土壌水分や生育・収量に及ぼす影響について慣行の全層耕耘栽培と比較した. 有芯部分耕栽培における播種条下の不耕起土壌の三相分布は耕耘土壌と顕著な差を示し, 固相や液相の比率が高かった. また, 土壌乾燥時には全層耕耘した土壌よりも含水率が高く維持されるとともに, 湿潤条件での同様の比較では有芯部分耕栽培の不耕起部の含水率が低い傾向を示し, 土壌水分の変動が小さいことが示された. 一方, 耕耘法の違いによりダイズ生育に差を生じ, 有芯部分耕栽培において開花期の主茎長や主茎節数の増大, 乾物重の増加が確認され, 着莢期~子実肥大期においても同様の傾向が継続して認められた. また, 収量に関しては, 有芯部分耕栽培により着莢数や百粒重が増大する傾向が示され, 子実重の有意な増加が認められた. なお, 子実成分に関する耕耘法間差は認められなかった. このような生育量の増大や収量の増加を生じた要因として, 有芯部分耕栽培では, 土壌含水率の変動が小さい不耕起土壌により土壌の過湿や過乾燥のダイズ生育への悪影響が緩和されることが考えられる. 土壌の透水性や土性と有芯部分耕の有効性との関係の解明や作業性の向上が今後の課題である.
AbstractList 土壌の過湿や過乾燥の影響を受けやすい転換畑ダイズ作において, ロータリ爪の一部除去や付け替えにより播種条下を不耕起として, 耕耘した条間の土壌で種子を覆土する「有芯部分耕栽培」を適用し, 同栽培法が土壌水分や生育・収量に及ぼす影響について慣行の全層耕耘栽培と比較した. 有芯部分耕栽培における播種条下の不耕起土壌の三相分布は耕耘土壌と顕著な差を示し, 固相や液相の比率が高かった. また, 土壌乾燥時には全層耕耘した土壌よりも含水率が高く維持されるとともに, 湿潤条件での同様の比較では有芯部分耕栽培の不耕起部の含水率が低い傾向を示し, 土壌水分の変動が小さいことが示された. 一方, 耕耘法の違いによりダイズ生育に差を生じ, 有芯部分耕栽培において開花期の主茎長や主茎節数の増大, 乾物重の増加が確認され, 着莢期~子実肥大期においても同様の傾向が継続して認められた. また, 収量に関しては, 有芯部分耕栽培により着莢数や百粒重が増大する傾向が示され, 子実重の有意な増加が認められた. なお, 子実成分に関する耕耘法間差は認められなかった. このような生育量の増大や収量の増加を生じた要因として, 有芯部分耕栽培では, 土壌含水率の変動が小さい不耕起土壌により土壌の過湿や過乾燥のダイズ生育への悪影響が緩和されることが考えられる. 土壌の透水性や土性と有芯部分耕の有効性との関係の解明や作業性の向上が今後の課題である.
土壌の過湿や過乾燥の影響を受けやすい転換畑ダイズ作において、ロータリ爪の一部除去や付け替えにより播種条下を不耕起として、耕耘した条間の土壌で種子を覆土する「有芯部分耕栽培」を適用し、同栽培法が土壌水分や生育・収量に及ぼす影響について慣行の全層耕耘栽培と比較した。有芯部分耕栽培における播種条下の不耕起土壌の三相分布は耕耘土壌と顕著な差を示し、固相や液相の比率が高かった。また、土壌乾燥時には全層耕耘した土壌よりも含水率が高く維持されるとともに、湿潤条件での同様の比較では有芯部分耕栽培の不耕起部の含水率が低い傾向を示し、土壌水分の変動が小さいことが示された。一方、耕耘法の違いによりダイズ生育に差を生じ、有芯部分耕栽培において開花期の主茎長や主茎節数の増大、乾物重の増加が確認され、着莢期〜子実肥大期においても同様の傾向が継続して認められた。また、収量に関しては、有芯部分耕栽培により着莢数や百粒重が増大する傾向が示され、子実重の有意な増加が認められた。なお、子実成分に関する耕耘法間差は認められなかった。このような生育量の増大や収量の増加を生じた要因として、有芯部分耕栽培では、土壌含水率の変動が小さい不耕起土壌により土壌の過湿や過乾燥のダイズ生育への悪影響が緩和されることが考えられる。土壌の透水性や土性と有芯部分耕の有効性との関係の解明や作業性の向上が今後の課題である。
Author 河野, 雄飛
長田, 健二
白土, 宏之
吉永, 悟志
福田, あかり
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 吉永, 悟志
  organization: 東北農業研究センター
– sequence: 2
  fullname: 河野, 雄飛
  organization: 東北農業研究センター
– sequence: 3
  fullname: 白土, 宏之
  organization: 東北農業研究センター
– sequence: 4
  fullname: 長田, 健二
  organization: 東北農業研究センター
– sequence: 5
  fullname: 福田, あかり
  organization: 東北農業研究センター
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030761623$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNo9kEtLw0AUhQdRsD42_o_UO5kkM7MSEV8guNH1MM2jptZGkoK4MylofWARdCEWKupCcOFz46P4Y8bU9l8Yqbi5F-4557twRtBgJai4CE1gyGNLtyZLdpSnNK9zPoBymBhcA85hEOUAMNYwM9gwGo8ivwAAnFiM8BwKuu9XncbF99mJqu2o5EYlb1_tporvVHyg4hOVHHaa-92D-17tNq3vdnfOOpfttPWq4qO02UqvjzoPL9n915zUVfz8fdrqJk-q9p42jnt7jYyTNjLOh4rP0_Zjr_U5hoY8WY7c8b89ilbnZldmFrSl5fnFmeklTeoUg8aI6YJp6jpYJjacggcWlczxmIQCpw7ohBakCQazpWkwkzPbxa6tYywd0yaGR0YR7XOl54V-Vchi6K9Xgq2y6xRdEUhf_Aq2KAaitCkAC8jecQpGlpzqJ0tRVWbezdDfkOG2kGHVt8uuyFoWlArSH1nZ_4q9JkNRkuQH7H-f5Q
ContentType Journal Article
Copyright 2008 日本作物学会
Copyright_xml – notice: 2008 日本作物学会
DBID N5S
DOI 10.1626/jcs.77.299
DatabaseName AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Agriculture
EISSN 1349-0990
EndPage 305
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00559704
article_jcs_77_3_77_3_299_article_char_ja
GroupedDBID 29J
2WC
5GY
ACGFS
ACIWK
ACPRK
AFRAH
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
DU5
E3Z
EBS
ECGQY
EJD
F5P
JSF
KQ8
OK1
P2P
RJT
RNS
XSB
ABJNI
N5S
OVT
ID FETCH-LOGICAL-a2710-835e0552206514dbf067a8df8a0b97d0237ba5048ca548598ce1ec211ad5c34f3
ISSN 0011-1848
IngestDate Fri Aug 15 12:22:58 EDT 2025
Wed Apr 05 11:01:39 EDT 2023
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a2710-835e0552206514dbf067a8df8a0b97d0237ba5048ca548598ce1ec211ad5c34f3
Notes ZZ00014890
761623
OpenAccessLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030761623
PageCount 7
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00559704
jstage_primary_article_jcs_77_3_77_3_299_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20080000
PublicationDateYYYYMMDD 2008-01-01
PublicationDate_xml – year: 2008
  text: 20080000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle Japanese journal of crop science
PublicationTitleAlternate 日作紀
PublicationYear 2008
Publisher 日本作物学会
Publisher_xml – name: 日本作物学会
References 2) 藤森新作 2007. 転換作物の安定多収をめざす地下水位調節システム. 農及園 82 : 570-576.
10) Pazdernik, D.L., A.S. Killam and J.H. Orf 1997. Analysis of amino and fatty acid composition in soybean seed, using near infrared reflectance spectroscopy. Agron. J. 89 : 679-685.
8) 松崎守夫・高橋智紀・細川寿 2006. 北陸地方の重粘土転換畑におけるダイズの収量, 窒素集積に及ぼす過湿条件, 被覆尿素の影響. 日作紀 75 : 13-22.
9) 小沢聖 1998. 下層土に伸長した根の吸水・吸肥の調節. 東北農試研報 93 : 51-100.
13) Shimada, S., M. Kokubun and S. Matsui 1995. Effects of water table on physiological traits and yield of soybean. 1. Effects of water table and rainfall on leaf chlorophyll content, root growth and yield. Jpn. J. Crop Sci. 64 : 294-303.
4) 橋本鋼二 1978. 水田大豆作の問題点(1). 農業技術 33 : 103-107.
16) 田渕公清・菊池彰夫・足立大山 1994. 大豆の蛋白質含有率の変異に関する研究. 第2報 近赤外分光分析法を用いた1粒分析法の検討. 日作東北支報 37 : 67-68.
11) 齊藤邦行・タリクムハマド・黒田俊郎 1999. 土壌水分の欠乏が大豆の開花結実に及ぼす影響. 日作紀 68 : 537-544.
15) 杉本秀樹・雨宮昭・佐藤享・竹之内篤 1988. 水田転換畑におけるダイズの過湿障害. 第1報 土壌の過湿処理が乾物生産と子実収量に及ぼす影響. 日作紀 57 : 71-76.
18) 田中伸幸・吉田昭 1982. 大豆生育初期における土壌水分と根粒着生. 山形農試研報 17 : 151-159.
20) 矢作洋樹・熊井久美子・磯部勝孝・石井龍一 2002. 土壌の過湿処理が大豆の花房次位別の花数・莢数及び子実収量におよぼす影響. 日作紀 71(別2): 150-151.
12) 世古晴美・佐村薫・加護谷栄章・二見敬三・吉倉惇一郎・沢田富雄・青山喜典 1987. 排水改良転換畑における大豆栽培の多収安定化. 第3報 地下水位の高低と灌水の影響. 兵庫農総セ研報 35 : 21-24.
14) 島田信二 2005. 水田転換畑作大豆の多収化戦略. 日作紀 74(別2): 382-387.
21) 吉永悟志 2006. 転換畑大豆作における有芯部分耕栽培. 農業技術体系 技204 : 76-81.
1) Bennett, J. M. and S.L. Albrecht 1984. Drought and flooding on N2 Fixation, water relations, and diffusive resistance of soybean. Agron. J. 76 : 735-740.
5) 細川寿 2005. 湿害回避のための大豆耕うん同時畝立て作業技術. 農業技術 60 : 254-257.
3) 濱口秀生・中山壮一・梅本雅 2004. 汎用型不耕起播種機による大豆不耕起狭畦栽培マニュアル. 中央農研セ研究資料 5 : 1-21.
17) 田中幸平・福島裕助・尾形武文・岩渕哲也・中原秀人 2004. 雨の合間でも播種できる大豆の浅耕一行程播種法と3粒点播法. 農及園 79 : 973-977.
7) 河野雄飛・境哲文・高田吉丈・島田信二 2002. ダイズ品種の豆腐加工適性. I. 栽培条件による変動および近赤外分光分析機を用いた豆腐破断強度の推定. 育種学研究 4(別2): 319.
19) 渡辺輝夫・松尾和之・増田欣也・中西幸峰 2004. 小明渠作溝同時浅耕播種機による大豆の浅耕播種作業技術. 農作業研究 40(別1): 39-40.
6) Kirda, C., S.K.A. Danso and F. Zapata 1989. Temporal water stress effects on nodulation, nitrogen accumulation and growth of soybean. Plant Soil 120 : 49-55.
References_xml – reference: 6) Kirda, C., S.K.A. Danso and F. Zapata 1989. Temporal water stress effects on nodulation, nitrogen accumulation and growth of soybean. Plant Soil 120 : 49-55.
– reference: 3) 濱口秀生・中山壮一・梅本雅 2004. 汎用型不耕起播種機による大豆不耕起狭畦栽培マニュアル. 中央農研セ研究資料 5 : 1-21.
– reference: 12) 世古晴美・佐村薫・加護谷栄章・二見敬三・吉倉惇一郎・沢田富雄・青山喜典 1987. 排水改良転換畑における大豆栽培の多収安定化. 第3報 地下水位の高低と灌水の影響. 兵庫農総セ研報 35 : 21-24.
– reference: 2) 藤森新作 2007. 転換作物の安定多収をめざす地下水位調節システム. 農及園 82 : 570-576.
– reference: 1) Bennett, J. M. and S.L. Albrecht 1984. Drought and flooding on N2 Fixation, water relations, and diffusive resistance of soybean. Agron. J. 76 : 735-740.
– reference: 13) Shimada, S., M. Kokubun and S. Matsui 1995. Effects of water table on physiological traits and yield of soybean. 1. Effects of water table and rainfall on leaf chlorophyll content, root growth and yield. Jpn. J. Crop Sci. 64 : 294-303.
– reference: 15) 杉本秀樹・雨宮昭・佐藤享・竹之内篤 1988. 水田転換畑におけるダイズの過湿障害. 第1報 土壌の過湿処理が乾物生産と子実収量に及ぼす影響. 日作紀 57 : 71-76.
– reference: 17) 田中幸平・福島裕助・尾形武文・岩渕哲也・中原秀人 2004. 雨の合間でも播種できる大豆の浅耕一行程播種法と3粒点播法. 農及園 79 : 973-977.
– reference: 18) 田中伸幸・吉田昭 1982. 大豆生育初期における土壌水分と根粒着生. 山形農試研報 17 : 151-159.
– reference: 10) Pazdernik, D.L., A.S. Killam and J.H. Orf 1997. Analysis of amino and fatty acid composition in soybean seed, using near infrared reflectance spectroscopy. Agron. J. 89 : 679-685.
– reference: 19) 渡辺輝夫・松尾和之・増田欣也・中西幸峰 2004. 小明渠作溝同時浅耕播種機による大豆の浅耕播種作業技術. 農作業研究 40(別1): 39-40.
– reference: 7) 河野雄飛・境哲文・高田吉丈・島田信二 2002. ダイズ品種の豆腐加工適性. I. 栽培条件による変動および近赤外分光分析機を用いた豆腐破断強度の推定. 育種学研究 4(別2): 319.
– reference: 8) 松崎守夫・高橋智紀・細川寿 2006. 北陸地方の重粘土転換畑におけるダイズの収量, 窒素集積に及ぼす過湿条件, 被覆尿素の影響. 日作紀 75 : 13-22.
– reference: 14) 島田信二 2005. 水田転換畑作大豆の多収化戦略. 日作紀 74(別2): 382-387.
– reference: 20) 矢作洋樹・熊井久美子・磯部勝孝・石井龍一 2002. 土壌の過湿処理が大豆の花房次位別の花数・莢数及び子実収量におよぼす影響. 日作紀 71(別2): 150-151.
– reference: 9) 小沢聖 1998. 下層土に伸長した根の吸水・吸肥の調節. 東北農試研報 93 : 51-100.
– reference: 4) 橋本鋼二 1978. 水田大豆作の問題点(1). 農業技術 33 : 103-107.
– reference: 11) 齊藤邦行・タリクムハマド・黒田俊郎 1999. 土壌水分の欠乏が大豆の開花結実に及ぼす影響. 日作紀 68 : 537-544.
– reference: 21) 吉永悟志 2006. 転換畑大豆作における有芯部分耕栽培. 農業技術体系 技204 : 76-81.
– reference: 16) 田渕公清・菊池彰夫・足立大山 1994. 大豆の蛋白質含有率の変異に関する研究. 第2報 近赤外分光分析法を用いた1粒分析法の検討. 日作東北支報 37 : 67-68.
– reference: 5) 細川寿 2005. 湿害回避のための大豆耕うん同時畝立て作業技術. 農業技術 60 : 254-257.
SSID ssib000936839
ssib008477409
ssib000961594
ssib002227199
ssib023160744
ssib002484351
ssib003171068
ssj0032376
ssib002484352
ssib002223844
ssib005901850
Score 1.7607943
Snippet 土壌の過湿や過乾燥の影響を受けやすい転換畑ダイズ作において, ロータリ爪の一部除去や付け替えにより播種条下を不耕起として, 耕耘した条間の土壌で種子を覆土する「有芯部分耕栽培」を適用し, 同栽培法が土壌水分や生育・収量に及ぼす影響について慣行の全層耕耘栽培と比較した....
...
SourceID affrit
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 299
SubjectTerms ダイズ
収量
土壌水分
有芯部分耕
生育
耕耘法
転換畑
Title 転換畑ダイズ作における有芯部分耕栽培が土壌水分および生育・収量に及ぼす影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcs/77/3/77_3_299/_article/-char/ja
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030761623
Volume 77
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本作物学会紀事, 2008, Vol.77(3), pp.299-305
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NT9RAtEG86MH4GfErHJyTWezHtDNzbLEbgtHEBBJuTdttiXsAgnDxxC6JIhIJiRyMJGvUg4kHFb0oEn9MXVj-he_NzLJFjBEvzcubNzPvo7vz3nTmPcO4nnIzNlOeVajrsgrN0lolzhJWca1abPOE0Vh-Lrhz1xsZp6MT7kTfsc3SqaX5uWQoffjHeyX_Y1XAgV3xluwRLLs_KCAABvvCEywMz3-yMQk5CQLi2yT0CK8SEZCQEeESYZHQIdzBcwwI2MSnGgh8ElIS3CJiWGIs4gca4L4GdHeb8ABHBkoucC4g8KskFDiyz0noEg5ITzaZOC8Q-yYODk2iSgLRHXlYYoYRCYDvSIxHAiCmpXHKbNiIVJjAkXJR2Z1LKWwtIIiP3auEh5IxhnBPLtXUlSvoiiwENgGfgYW9kNUD5xtHwYXA0pzlxBpY6-yGdhi6r6mUypTaUcJwfGWlNWwtawBmYT16D1lHeRSvoaIXaDpOEQDdiKBHz5BXrVCpPkkPKgyloBR1zEv0As0QMK0vYEnToz5cSe-D7g_s9fDyyoVHD7nKStpduXQBnPvljQ21DKmiU9qjceTF9sOLpSfLe9bTB0OMDe13OZx8PM9n02hyOqrPRKYVYdY2wTAF73EbQjOsGnL7XsmlF47HnbILDz7zgS0EcBJ_u4ttlUJi8GctsxQC491oXvryDt4Uo72UcxCeeKas4KC8LwdPeSnvS-lLpyQGWW_2JAV3E6W6j8FkHaKw7glO6VSOnTZO6Whw0Fc_7TNGXz0-a5z0J2d1RpzsnDHd2Xq9s_pyd32tWFwomm-L5ref2xtF433RWC4aa0Xz6c7Gk87yh73Fd-2lR52F9Z1X2-3W16Kx0t5otd-s7Hz8Angkbi4Vjc-7z1ud5maxuNVefbb3eBXGaa_CON-Lxov29qe91o_zxng1HBseqegqKZUYNGdWIITKwCS2DcGERWtJDv5nzGs5j81EsBpoiCWxCwt1GruUu4KnmZWltmXFNTd1aO5cMPqnpqeyi8Yg9_IkzR1ay21GE0fElNE8Bn3xjNWEzQcMU6ktikER-5v-0V_ekgGDKwVHMyp7TqT_LSOwRsRY5KgHTLLfgvdNo3p86eizXTZOqPNcuEV6xeifm53PrkLQMJdck2_pLxLR8nI
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%BB%A2%E6%8F%9B%E7%95%91%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%BD%9C%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%9C%89%E8%8A%AF%E9%83%A8%E5%88%86%E8%80%95%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E3%81%8C%E5%9C%9F%E5%A3%8C%E6%B0%B4%E5%88%86%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%94%9F%E8%82%B2%E3%83%BB%E5%8F%8E%E9%87%8F%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=Japanese+journal+of+crop+science&rft.au=%E5%90%89%E6%B0%B8%2C+%E6%82%9F%E5%BF%97&rft.au=%E6%B2%B3%E9%87%8E%2C+%E9%9B%84%E9%A3%9B&rft.au=%E7%99%BD%E5%9C%9F%2C+%E5%AE%8F%E4%B9%8B&rft.au=%E9%95%B7%E7%94%B0%2C+%E5%81%A5%E4%BA%8C&rft.date=2008&rft.issn=0011-1848&rft.volume=77&rft.issue=3&rft.spage=299&rft.epage=305&rft_id=info:doi/10.1626%2Fjcs.77.299&rft.externalDocID=oai_affrc_go_jp_01_00559704
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0011-1848&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0011-1848&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0011-1848&client=summon