日光国立公園尾瀬周辺における道路粉塵の重金属濃度とその地理的分布および季節変動-1999年の調査

1999年の5月から10月に日光国立公園尾瀬の周辺,群馬県沼田市から利根郡鳩待峠までの国道および県道より道路粉塵を採取し,V,Cr,Ni,Cu,Zn,Cd,Pt,Pb濃度を測定した。その結果,Ptを除く元素で,山岳部である鳩待峠から近隣の都市部と位置付けた沼田市にかけて濃度が上昇する傾向が認められ,交通量との関係が推察された。山岳部においても,渋滞が頻発する分岐点津奈木付近は,都市部と同レベルの元素濃度が認められ,Pb,Cd,Znで顕著であった。また,ほとんどの元素は,夏山シーズンである9月および7月に最高濃度を示し,入山者が使用する自動車の影響が窺われた。 調査地全域の道路粉塵でPb,Zn,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in環境科学会誌 Vol. 15; no. 2; pp. 113 - 125
Main Authors 尾崎, 宏和, 久野, 勝治, 渡邉, 泉, 前畑, 亜希子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 環境科学会 2002
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…